腹下でオートマチックをジャッキに乗せる作業から
本来、外で乗せて奥に押し込みたいんだが
外でジャッキに乗せると、たっぱが足らず当たってしまうんでどうしも
腹下での佐城
ジャッキの皿に乗せるのもかなり大変
それでいて、オイルパンを保護しながらなのでかなり大変
色々な知恵を使い何とか乗せました
コンバーターも重いので後回ししておいたのも
何とか押し込みました。
何度かグルグルさせてさらに奥へ
コチョッ
とかいう音がして奥へ入りました
そのままジャッキアップにて持ち上げていくんだが1人だとマジ大変
オートマ押さえながら、ジャッキのエアーのボタンを押さなければならないので、足伸ばしてなんとかかんとか
ようやく固定できて、コンバーターもフレックスプレートへ固定でき
ミッションメンバーを取り付け、
プロペラシャフトも取付
外したマフラーも取付
何とか完了しました
明日、ATF入れて結果を見たいと思います