Impala TH350 オートマチック編 オイルポンプ | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

昨日ようやくおりたTH350

今日はガスケットの交換

 

ポンプの下側、手が届く範囲で液体ガスケット塗られていた

以前から漏れていたんでしょうね

こいつが寿命だったんでしょう

 

 

ボルト外して引っこ抜くと

 

ボコっとはずれました

 

外した中身はこんな感じ

周りに鉄製のイワンイワンしたスリーブが初めにあって、その奥がクラッチがある。鉄、クラッチの順番で繰り返されております

こんかいよういしたのはこれだけ

 

がーーーーーしかし

オイルポンプの先端にあるリングが無いことに気づいてしまい部品屋さんをあちこち電話

どこにも無く、そういえばと思い、整備やさんへ電話

まさかの在庫あり

OHキットも安いのかうと入ってないらしい

川崎市まで行ってよかった~

 

色は違うが全て新しくなりました

 

 

 

フロントシールも念のため打ち換えて

 

軽く逃走してあげました

 

 

とりあえずガスケット、リングを交換して多分オイル漏れ止まったとは思いますが、オートマは全て組み上げてみた後でないとわからないのでかなり心配しちゃうな

縦にしていたYH350を横に置き換え

リアシールも交換しておきました

漏れる箇所が多い右側をきれいに洗い汚れを取っておきました

これで次回どこかしらから漏れるようであれば発見しやすくしておきました

 

とりあえず今日は組みあがりました

明日、乗せてみます

オイル漏れ、無くなってることを祈ります。

万が一は、再度下ろすんでしょうね

想像しただけでもゾッとします