オーダーしてからのバックオーダー表示になり約1か月もかかった
水温
油圧
電圧
燃料
の4種類
水温と油圧は今回は電気式となりました
ゲージに付属していた水温センサーのアダプターはBUICKの263にはサイズがことなり、ビックリしましたが在庫の中から1個だけ見つかりなんとか取付終わりました
油圧センサーも電気式が入っていたのでいつも通りチューブよりメーターまでの取り回しが楽です
今回はオートメーター製ですが、クラッシックタイプを選択
他のメーカーも見てはみたんだがバックオーダーと
燃料の抵抗値が240-33を探したんでこのタイプになりました
ほとんどのGMは0-90なのに・・・・
こんな感じになりました
純正のメーターがすべて動いていればよかったんだが
燃料のレベルの針が見当たらなくなっていた
残念っす
いずれ中古で見つかって、取付をお客様が希望するときに、いつでも取付できるように。色々とシステムは残しております
オルタネーターも6Vから12Vへ変換したんで
ジェネレーターランプと増設しておきました
スターターも本来。アクセルペダルをいっぱいに踏み込むとスターター回るんですが、たまに走行中にセルが回ってしまうので
キャブの方の配線を解除してGENランプの隣にプッシュスイッチを取り付けておきました。
最近、気温が低いうえに風が寒くてかなわないっす
部屋の中で作業できるように頑張ります