インパラ64年式の車検への整備を開始と指示でリアバンパー交換、アンテナ交換など
3ピースのうちセンターのみ交換
中古のようですがきれいになりました
アンテナも両方折れていましたが交換できました
ヘッドランプはロービームが点灯せずで1個交換
ヘッドライトの光軸調整のマンウントとねじも交換
色々ざいこしていてよかった
スターターモーターが弱い感じだったんでリレーを増設しましたが
バッテリーも交換
サイドターミナルからトップターミナルへ変更
でもなんか頼りない感じだった
すごい古いスターターモーターだったんで
新品取付、エンジンのかかりはバッチリになりました
ちょっとお久しぶりの61インパラ
これも右ヘッドライトのロービームが切れてしまい交換
昼間なので光軸調整できないので預かりました
切れている方はちょっと黒くなってますね
これで夜までま待って
左側に合わせて調整して完了となりました
あとはお客様をお待ちするだけとなりました
突然のお問合せで同じ町内のシトロエン
なんかはんぱないっすね
キッチンカーでクレープ屋さんですって
色々情報教えてほしいっす
症状は右のブレーキの以上のようでしたが
カッタカタ
になってました
1972年式らしくドイツの部品やさんからじかに輸入することになりますので少々お預かりとなってしまいました
しかしいいですね~
夢があって
こういう一生懸命やってる人、大好きです
頑張ってくださいね
買っちゃいました
このバカでかい包丁でメシ作っていきたいと思います。
置き場の屋外で料理やりたいっす
産まれてきたちっちゃい命もだんだん大きくなってきてかわいい感じです。
まだよちよちですぐにころんじゃうけど、この中の1匹は一生懸命俺の後をついて来ようとしてめっちゃ可愛い
はやく大きくな~れ~



















