とりあえず必要最低限作業
ヘダースの部分
黒い場所から排気漏れ、左右ともガスケット交換
このフランジのガスケットを注文
もちろん、この場所のボルトとナットは折れる、削り取る
といった非常に手間のかかる作業でした
で、マフラー外した時に気が付きましたが
運転席、助手席ともフロアーが無くなっていた
マフラーのタイコで見えなくなっていたが、外れてみると
フロアーの錆がこってりついたカーペットでした
まずは助手席側
ブレーキ効かないときは足で止めてくださいと言わんばかりの状態
開いたの1mmの鉄板
形にして、ペコペコしないようにビードローラーで筋を入れてあげて
チッピングを塗装してあげて
レストア車両を目指すのであれば鉄板付き合わせで溶接などして仕上げるのですが、今回は低価格販売を心掛けているためあまり時間をかけずして仕上げていきます
と言っても、かなりちゃんとしてますよ
真下にマフラーのタイコが来るためダイナマットをはりました
少しでも音、熱を伝えないようにしないとね
今度は運転席側
がっつり穴開いてます
最近、暑いし、湿気も多いしきつい作業続きてます
早く、置き場に屋根をつけたい
サボテン、ニコちゃん大王になってきました
つぼみがたくさん
近日咲くんでしょうね