先日引上げ察せていただきましたC2コルベット
すこしずつ走るまでの整備を始めていきたいと思います
今日は定休日。
何かするには中途半端な時間となってしまったのでコルベットに手を加え始めました。
これから字ごとの時間外で少しづつはじめます
とりあえずプラグを8本すべて交換して
イグニッションコイルを新しくしてあげました
オルタのご覧の通り、冬眠している様子でこのまま眠らせてあげます
ヒーターのジョイント部分はミツマタの部分なんすけど、もう腐って分裂してました
サーモスタットハウジングも外すと、コレストロール満載
サーモは入っていませんでした
インテーク側も結構すごい状態
さすが30年放置車両
キャブレターHolley750ダブルポンパー
もうスロットル部分の固着して動かなかった
もちろん交換します
ファンも外し、ラジエターも怪しいのでラジエター修理やさんへもっと行きます
ホース類はすべて交換していきます
今日はここまで
コルベットの作業場は置き場なんで暗いし砂利だし、蚊も多少出没してきました
次はいつ作業にかかれるかわからないが、秋までには走行できるようにしたいところです













