CO2が多く排出していて一度は落ちましたが、無事合格出ました
道中問題jなく走行でき、快適なドライブが出来ましたが
コースの下回り検査の際、一度エンジン切るんだが、再始動する際パーキングでスターター回らず
ニュートラルで始動できました
バックもドライブも難なく問題なかった
しかしかえってバックで所定の位置に駐車して、後ろがっわにあるリーガルと入れ替え用と思い
再びエンジンかけようとしてもセル回らず
ニュートラでもダメ
気が付くとシフトレバーが
スルスル
下へもぐり、オートマ本体のリンケージをいじるとちゃんと
ガチャン、ガチャン
とギアは変わってくれました
たどっていくと、どうやらコラムだけが抜けている様子で
バラして調べることに
ガーン
根っこからシフトノブがくっついてるところがへし折れていました
部品調べて取寄せするか
ハンドルポストごと購入か???
なんかアンティークなドア、もらっちゃいました
ヤシの木も買ってみました
大きいのも欲しいっす







