コルベット フリーズプラグ修理 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

 

配置を変えたコルベットの水漏れ修理

腹下からだと思われました

スターターモーターを取り外しエンジンブロックの再度側でした

サイド側にも2つあるんですがさいわいにも後ろ側でした

フロント側はエンジンマウントの奥にあるので結構大変になる作業だけど今回は免れました

本来、全部のプラグを抜いて新しいのを打ち換えたいところだが、そうなるとエンジンを下ろさなければならず

今回はダメになった個所のみの交換にしました

 

 

 

 

スターターの真下からクーラントがたれてました

 

 

 

スターター外してみるとこのようなことになっていた

 

バラで持っていたフリーズプラグ

 

 

 

 

周りと、差し込む箇所をきれいにして

完成

 

 

無事、リーガルも車検取れました

 

 

サバーバンの故障

10か月で発電しなくなってしまったオルタネーターで保証も効かず

また新しいオルタへ交換

がしかし、発電しない

回路に問題ありっす

オーナーに何かしたのかと聞いてみると

インパネはずしてヘッドライトスイッチをはずして

何かしているうちにこうなってしまったらしい

と言われ、何かショートしてるのかも

こうなると中々大変な作業になるんでしょうね

でも何としてでも修理してあげないと・・・・

 

 

これからインパラも始めるために一番の特等席に座らせました

 

 

C10もいよいよかな

 

近日中に九州の福岡県かた1967年のカマロの構造変更予備検査を依頼され

フェリーでやってきます

カマロが到着するまでに、どのくらい進むのか

でも、最近、信用金庫やら銀行、税理士など色々、ネクタイ締めてる方が多くご来店するので

昼間は結構作業できず、夜に作業しがちになってます

一時は暖かかったけど最近極寒の日々に戻ってしまいましたね

早く暖かくなってほしい・・・・・