C2 Corvette 1965  レストア??? | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

 

走るようにしてくれとの依頼を受けて引上げしてきました。

 

初め車を見に行くと4輪ともタイヤはぺっちゃんこでした

他のホイールを持っていき、履き替えようとしましたが、

予想外のセンターっロック

デイトンハンマーと、他の必要な道具をまた会社へ取りに帰りましたが、今度はセンターロックが回らなくなっていた。

叩いているとセンターのキャップらしきものが

コロンと外れてしまいました

中をのぞくと、きっと外れないようにする為にねじ山の部分にビスが刺さってました。

外さないと・・・・

今度はアねじ山なめりそうだったのでショックドライバー

ここの作業はオーナー自らが作業をしてスピナー回ったと連絡があったので再度現場へ直行

がしかし、キャリバーが4ポットでキャリパーが外側に出っ張っていて

ホイルはめたはいいが、ホイルの裏側のスポークに干渉してタイヤが転がらない状態になり空気の抜けているタイヤに

コンプレッサーでエアーを入れていくことにしました

 

外したタイヤを持ち帰りエアーを入れて履き替えフロントはOK

リアはドラムブレーキかと思いまた履き替えを狙っていきましたがリアもディスクブレーキだった

また、リアも外してビードも落ちていたので会社へ持ち帰りエアーを入れてまた履き替えてきました。

ブレーキ張り付いていることを想像していったのでYJのJEEEPで引っ張って頭上2mしかないマンションの駐車場hから

引っ張り出してなんとか引き上げることに成功しました

 

現場

 

 

 

 

 

 

うわっ!!びっくり

 

 

 

これ、プラグ交換、どうやるの???

左バンクができますが・・・

 

 

 

約30年の眠りから、僕がたたき起こしてやります。

眠りすぎじゃーーーーー!!

 

 

 

ちょこちょこいじっていたエボリジも車検を終えナンバーが付きました。

FOR SALE

です。