今日の定休日は横浜へやっと届いたインパラを引き上げに行ってきました
天気も良く港から見える海も最高でした
まず船会社へ行き船賃はあらかじめ振り込んであったのでデリバリーオーダー受取
つぎは横浜税関へ
通関手続きを行い
引上げでしたが、なにやら先週トランプ大統領が来たりとかでX線検査を受けることに
とりあえず蔵置場所へ行って積車に車両積み込みました
積み込み完了の後は検査場所へ
ここがX線の検査場です。
車を置くと歩いて廊下を歩いていきます
すっごく殺風景で何もなく、足音が反響する廊下で、なにか薄気味悪い廊下。
夢で誰かに追いかけられそうな夢見そうな感じ
X線検査が終わると、再び税関へ戻り、消費税を支払い通関証明書を発行して完了でした
そして会社まで買えり車両を下ろし自走で展示場へ
エアサスが下がらないように木の木っ端がかまされているのを外して
Hi Speedでのエアサスでした
ラジアルタイヤのファイアーウォールタイヤ
ショックなども新しく、ディスクブレーキも付けてもらいました
マスターバック、シリンダーともに新品です。
ほか、フロントガラスも新品、ウエザーも新しくしてあります。
車内に、これの内装とゴム類、他に61インパラのシートカバーと
F1用のラス1のタイヤ。
あとはガラクタが車内から。
これから楽しみです。
昨日、夜、不動となってしまったミラ、のウォークスルーバンを持ってきました。
昭和62年の車両です。
ちょっといらっしゃいませ~でもやろうかと思いまして、
簡単キッチンカーで遊ぼうと思ってます。
あなたのBBQの場所に突然現れるかもしれませんので声かけ下さいね。












