ちょっといつもと順番が異なりますが、とりあえずエアコンの取り付けをはじめに行いました
Vintage Aie GENⅡのコンパックのサイズでいきます
ファイアーウォール側
室内側もできるだけ上に持ち上がるようにして助手席のスペースを確保をイメージしながら
取付完了です。
エンジン側のボース、配線を決めて、次なる作業は配線の引き直し作業
1958 IMPALA WAGON
去年の今頃に購入した車両ですが、こっちで色々忙しかったのである程度LAの工場で仕上げてもらいました
フロントガラス新品交換
フロントブレーキをディスクにしてブースター、マスターシリンダーも新品に取付してもらい
フロアーの錆ていた部分を板金してもらって
エアサス、ショック、さまざまな作業を依頼し完成したので今日、横浜行きの船に乗せてもらいました
問題なければ6月中旬くらいには届く予定です
とても楽しみっす。
ぶるっくうっどです。
F1用のタイヤ、61インパラの内装、色々部品も届きます。
はやく来ないかな~





