しっかしよく降りやがる。雨、雨、雨。
自動車用の傘がフェイスブック上で宣伝していたんで、買ってみた。
本当はリモコンでボタンひとつで広がったりちじんだりする物だったので299ドルくらいした。
でも届けられるとなんと手動式。
えらい高い買い物となってしまったので、部屋の隅にぶん投げていました。
でも、この激しい雨でF1がかわいそうなんで試しにつけてみました。
なかなかいいではありませんか。
リアまでは届かないけどキャビンにはバリアはれました。
作業がはかどらないっす。
今日はつなぎ式のカッパを購入。
ブレーキパットの交換をした。
なんか、エンジン揺れていたんでプラグ交換を試みたが、気が付くとデスビがビチョビチョになっていたんで途中でやめ。
たまっていた事務仕事。
終わるとまだ8時。
前々からやりたかったこと
コルゲートチューブの入れ物。
安そうな段ボールの箱にチューブが入っていた。
もう何年も前から見た目も汚いし、カビ臭くなっていた。
これまた、なんかに使えるだろうシリーズでとっておいた溶接のワイヤーの根っこ。
これやら、このたぐいをとっておいたんす、
ま~人さまから見たらゴミっすよ。
こいらを使ってあげて
太いチューブを巻き付けていったっす。
でも、すぐにいっぱいになってしまって、もっと大きなもので、簡単に作れるもので、音が出ないで作業できるもの。
またもや廃材もとってあったコンパネ2枚
ちょうどいい寸法。
一枚で2個取れろ大きさ2枚
木工用のジグソーで丸にして
はさんで、ビスて固定して
完成。これを2個作りました。
細いのは適当なものに巻き付けて合計4種類。
整理整頓大事っす。
置き場所はまた次回です
なんか古いおもちゃでてきたっす。
昔昔おれも遊んでましたよ。
元祖、ドキドキ、あせっちゃうおもちゃ









