ブレーキブースターの加工 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

とりあえずラムはフロントバンパーの仮止めまで進みました

 

 

今日のメインはインターナショナルのブレーキ

ブースターの棒が長すぎの為に途中で切断して穴、ほじって、タップ立てて、

こいつを、くぼみから切断して

細いキリからだんだん太くして、

タップ立てて

 

もともとのマスターシリンダーを押していた棒もちょいと短くしてダイスを回して

ねじ山を作り、ナットを取り付け、外れないようにしてなんとかなりそうな感じになってきました

ファイアーウォール側に印をつけるのにガムテープを張り

スポンジに塗料吹き付けて穴にむかってポンポン

 

印が付いたところに穴をあけ

という感じかな

まだ2本しか穴あけしてない

壁が凸凹でうまく印が付かない

多少ずれるかもしれないけど、そこはバカ穴にするしかないのかな・・・・

まぁ~やりながら、うまいこと考えながら進めていきますね

クラッチもうまくかわすことができました

ブースターを外したりくっつけたり、の繰り返し作業。