チョップトップ3日目 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

チョップ作業3日目は、フロントガラスとフレームを切る作業から始まりました。

フロントガラスは合わせガラスでできていてガラスの両面にガラスカッターを入れて、筋の入った場所にオイルライターのオイルを入れるのにマスキングテープを3枚重ねてオイルが逃げないようにドテを作り、火をつけてみました。

 

いきなり、切るところだったけど、まず端っこを同じようにやってみた。

見事に失敗

 

でもまっすぐ切れた部分もあったのでコツを捕まえれば何とかなると思い込んでしまった。

 

本番の位置より少しずれたところに、再度カッターを入れてリハーサルその2の実験

 

変化なし

 

火を3回つけて、そのあと水を流してみた。

 

ピシっ

 

と音が鳴った。

マスキングをはがしてみると、カッター入れた場所にクラックが入っていたので、カラスでつまんで、上下に少しづつ動かしていくと、グニャグニャと動き始めたので、再度オイルを流し込み、火をつけて中のフイルムを溶かしました。

一気には行かず、途中で亀裂が入りだいたい3分割で切れていきました。

 

最後にガラスを切断した部分のバリを取ろうと、グラインダーで削っていたら

 

中央あたりにピシッっとクラックが入ってしまった

 

あ~あっ!!

 

失敗っす

残念でした。

しょうがないのでフレームを短くすることに

 

1ドル札

155mm

 

ピッタリ合わせました。

ガラスは来週、買います。

再度、チャレンジします。

 

Aピラー、切断する前にフレームはめてみました

思ったより、前見えそうです

 

明日、とりあえず、Aピラー切ってみて、様子見ます