モデルA チョップ作業開始 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

ヤフオクで安物の墨出し機を買いました。

落札してからのメールで驚き

なんと中国から海外発送されてきた。

時間も結構たったけど、なんとか壊れてもなく使用できるようでした。

まっ一応新品っすからね

 

どこを切っても同じだけ下げればちょうじり合うんだろうけど、後ろから横にかけてアールが聞いているので、斜めに切ってもあとで苦労すると思い墨で水平をだすことに・・・・

いかんせん、チョップ、まだ未経験っすから、思いつくあらゆることを試してみることにします。

 

若干左を持ち上げたい。

この作業、必要なことなのかもわかんないけど

 

タイヤの下にコンパネ3枚入れて

なんとか水平にしてみた

そんで切断する下の段を決め、印つけて、とりあえずそこから6cm上に印をつけ

確認のため、再度墨出し機を上にずらし、あってるかどうかを確かめてみた

大当たりなのも当たり前なんでしょうが、いちいち感動してしまう

 

 

横にずらすと、ちょうどドア、Aピラーではいやな場所にラインが

写っていた。

 

ドアは上すぎ

Aピラーはちょうどヒンジがある。

なので、ピラーに関してはやはり目検で好きなところを軸にしようとおもいます。

ドアもそうですね。

 

ちょうどリフトの足をりようして、ダイダウンを巻き、切った後リフトで上にあげる作戦で行こうと思います

クウォーターガラスとフロントガラスも外しました

ガラス上手に切れるまでほかのガラスで練習します

とりあえ今日はこんな感じっすね