55フェアレーン。
部品など届き、いったんは納車となっていたけど再度お預かりしております。
まったく調子よかったフェアレーンを、今後のために点火系のポイントやら、プラグやらいろいろ交換してオルタまで交換したあと、なんか排気音も太くなり、更けなくなったときがあったけど、今回再度、ポイントのギャップの点検、また新しくプラグを交換してみた。
たまに新品のプラグもダメなときがあったので、
交換した後はとても調子よくなったので、やはりプラグかぁ~
と思っていると、長い距離を乗るとまたカブッた感じになる。
燃料が薄くても同じような感じになるんだけど、今回は薄い方。
チョークを引くと調子が戻る。
いろんな事考えて作業をしていたけど、残すはキャブしかない
納車も明後日だし、キャブレターをバラスにもガスケットないし・・
新品を購入することも考えたけど、結構いいお値段。
ダメ元でそろーりそろーり、気を付けながらばらしてみた
結構きれいに上側部分が切り離せてみてみると、3mmくらい粉状になったガソリンだかゴミだかが積もっていて、ちょうどジェットの部分にかぶっていたんです、
もう原因が発見されてうれしくなっちゃいましたよ
試運転してもとてもよく走るようになりました
ここ最近3台ハマってました。
のうち1台、脱出です。
神様、ありがとう![]()
な気分ですよ。
後2台のハマっているのは、インターナショナルとマーキュリー。
ただいま、部品待ちです。

