70年エルカミの作業の続きです。
メーター裏の基盤のコネクターが差し込まれる部分。
左ウィンカーやサイドブレーキのランプなど写真で右側の接点が悪く機能しなかった。
ただ接点が悪いのかと思い何回も外しちゃ~差込を繰り返していました。
なんかおかしい~!
しかもウェッジ球のソケットも導通が悪く接点を起こしたりいろんな事しながら球が光るのを確認しながら差し込んでいっておりました。
そんなことやっていたら
あら!?
なんとマウントの周りがえらい飛び出していることに気づき、削ることに
穴に鉄粉が入り込まないようにマスキングテープで穴をふさいで、ベルトサンダーで削って問題は解消しました。
そんでもってメーターの球が全て光ることを確認して後で元どうりに組み立てるだけで完了。
メーター関係は終わりました。
明日は違う課題に取り組んでいきます。
夜になって運送屋さんがアメリカからの荷物を持ってきました。
エアコンVintageAirとフロントのディスクブレーキのキットです。
先日預かった1969のカマロようです。コイツもやんなきゃだし、今作業が止まっている73カマロの部品も一緒にきたのでなんだか忙しいような気もしますがまだまだ大丈夫ですよ。
あと今週、不動車になったエコノラインの部品も届くはずなんですが到着が遅れているようです。
さてとエルカミ試乗してきます!!!







