今日は朝からカマロのルーフの剥離の作業でした。
ひたすらダブルアクションで剥ってました。
多分、オリジナルのプライマーなのかとても食いつきがいい青と茶色の塗装がパテの下にいて、できれば残してあげたいと思ってたんだけど、これからのせるプライマーとの愛称が心配だったので全部剥がしてしまいました。
ボディーのパネル類もリプロの黒いプライマーが塗装されているんだけど、このプライマーが結構厄介でうちは全部剥がしてプライマーから吹き付けます。でも、全部剥がしてると、すでに剥がした場所の錆びが進行することを考え、部分的に責めていくようにしてます。
最近、他の仕事でバタバタしておりましたが、やっと落ち着きが見えてきたのでまたこれからカマロの作業の時間を作っていけると思います。
でもまだ足回りの部品や他のパーツなども届いていない状態だし、まだパーツのプランニングも終わっていない場所もあります。
新たなNewパーツもメーカーやブランドなどもすごく多くなってきたアメ車のパーツ。内容を勉強して、理解して、同じ内容でもメーカーが違うとどう違うのかを把握しないとパーツ選べない。
組み上げるのは難しくはないけど、パーツの選択が一番重要なのでこれから沢山お勉強ですよ。
今日のやれるところまでやりたいと思います~






