~北海道 車買取り日記~ 
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

年末年始のN。

こんにちわ!


超・超・超・超、お久しぶりの、AUTO×AUTO 本当に謎の取締役Nです。



いや~ ブログめっちゃさぼっちゃいました(汗)



前回の記事から、どれくらい経ちましたかね?



てゆうか、年も明けちゃいましたね(苦笑)



あまりにも、さぼりすぎててなにから書いたら良いか、かなり迷子です。



とりあえず、年を越したということで年末年始のお話からいきましょうか。



いまだ継続中ですが昨年は、ほんとコロナに悩まされましたね。



どこに行くにも気をつかい、行くことすら断念するという我慢の年でした。



僕に至っては、楽しみの一つの筋トレのためのジム通いが出来なくなり自宅でのトレーニングに切りかえるという不本意な毎日!・・・・



だったんですが、実は今は、もう慣れたというか、むしろ宅トレには宅トレの良さがあるなとプラスなとこを見つけちゃったり。



サウナ大好きな僕としては昨年、ジムに行けないわ公衆浴場のサウナも一時閉鎖されたりと不便だったので、そのころから自宅で半身浴で汗を出す一時しのぎをしてたんですが、これも今となってはトレーニング後、すぐに半身浴に入れるし入浴中もスマホでYouTube見てたら、あっという間に時間も経つし、出たらすぐ、たんぱく質補給のごはんも食べれるしと、今となっては、これも完全にあたりまえのライフスタイルになりました。



ただ、外出を控えた年末年始でしたから、これといってやることといえば溜まってた録画番組を見たりと・・・・そうそう。



それで、いまさらですが大人気の鬼滅の刃のアニメも見まして、これがまたすっかり、ハマっちゃって息子に原作漫画全巻を借りて一気読み(笑)


なんなら、面白過ぎていまだに時間が空くと繰り返し読んでます(笑)



すっかり鬼滅に、ハマった僕は息子にもボクシングの練習中に



もっと腹に力を入れて体幹を強く保て!腹の呼吸だ!全集中しろ!


いまだ!腹の呼吸! 二のかた!アッパー!!!!

 


頑張れ、腹柱!!!



などと真顔で声をかけ、じゃっかん息子に嫌な顔されてます(笑)



あ、そうそう。 そんな僕でもちゃんとライセンスとれました。





セカンド、レフリー、ジャッジのアマチュアボクシング協会認定です。


ちなみにこれ取得するのに去年めっちゃ真剣に勉強しました。



全集中で。



先に行っときますが、Nさんいったいなに目指してんの?とは聞かないでください。


僕にも、わかりません。



わかってるのは気付いたら筋トレと食事の栄養管理に詳しいレフリーもジャッジも出来るボクシングのトレーナーだけど釣り好きなランクル乗りの車屋さんになってたってことです。



そして話は鬼滅に戻りますが僕が好きな鬼滅キャラは伊之助。


え?煉獄さんじゃないの?と身近な人に言われましたが、正直、僕的には煉獄さんのキャラは普通すぎてあまり魅かれませんでした。



だって、心を燃やすのも諦めないで頑張ることも僕的には、それは当たり前のことなんです。



むしろ、後先なにも考えずに猪突猛進できる伊之助のほうが僕には持ってない魅力でした。



そしてなによりも見てください!




無駄がいっさい無い、広背筋・上腕三頭筋・前腕!!





バランスのとれた大胸筋に、スッゲーでかい三角筋!!!





もう、これ完全にフィジークの選手だろ!?



いや~ 伊之助すばらしい。



僕も頑張って伊之助にならなきゃ。



ちなみに昨年は息子の試合前の減量に付き合って予定より一ヶ月長く減量した時期があります。


9月の中頃ですね。


そのときの絞りった時の体重が60キロジャストで体脂肪率もこれまたジャスト10%。


そのとき思ったのは、これ減量失敗だなと。


一ヶ月余計に絞ったのが効いたのかかなり筋肉も削っちゃったんですよ。


それから四か月、リーンバルクで増量し続けて現在、体重が64~65キロ前後。体脂肪率は13%後半~14%後半。


リーンバルクで出来るだけ余計な脂肪を付けないように月に1キロくらいの増量を狙って続けてきたんですが、それでもやはりお腹まわりは、しっかり脂肪が付いちゃいました。


ただ、このグラフを見ても体重と体脂肪率の差がどんどん開いていってるのでしっかり筋肥大は出来てると思いますし最近、5キロ増やしてやっと、自分でもバルクアップしたなって実感出来るようになりました。




正直、現段階でこれ以上、脂肪を付けたくないなーとは思いますがそれよりも筋肥大させたいのでもう少しバルクアップは続ける予定です。


3月、中頃くらいから4ヶ月くらいかけて減量期に入ろうかと思ってるのでそれまでは、ひたすら食べて鍛えて筋肉柱を目指します。



ちなみに息子も去年の試合終わってから一つ上の階級で闘うためにバルクアップ。


ボクサーの練習量は、はんぱない消費カロリーなので脂肪は全く付きませんが速筋が付きにくく大変な苦労ですが今は成長期が身体を助けてくれてそれなりにうまくバルクアップ出来ています。



先日は、下半身強化を含めたスキーレッスン!




インストラクラーは・・・・









そう! 当社のミスターT先生!!(笑)



実は彼、スキーの腕は相当なんです。



なので安心してお任せしました。



ミスターT直伝・スパルタ式10連続滑走も楽しかったそうです(笑)



さて。



いろいろと相変わらずな感じで書いていきましたが今年もいままで通り、相変わらずな感じの当社ネタでやっていこうと思います。



心は常に燃やしています。



次回は釣りネタ書きたいな~。





車買取り販売専門店 AUTO×AUTO へのお問い合わせはこちらへ車



 http://ameblo.jp/auto-auto-no1/entry-10559600075.html



~北海道 車買取り日記~ 


会社所在地  北海道札幌市北区篠路町太平 221-4



   電話   011-790-8929


   FAX   011-790-7329



~北海道 車買取り日記~ 

 

   HPアドレス 

   http://auto-auto.jpn.com/


 

       AUTO×AUTO Instagramアカウント @autoxauto.n



車販売在庫車情報随時更新中車


 http://www.carsensor.net/shop/hokkaido/303180001/stocklist/?BKKN=CU3974972518&BKKNTR=1


AUTO×AUTOの公式LINEアカウントが出来ました♪


友だち追加    


 

ランクル天国。

こんにちわ。


前腕の筋肉があきらかに落ちた、AUTO×AUTO 謎の取締役Nです。



先日、ランクル仲間に誘っていただきモンスター80乗りのNくん邸のガレージにおじゃまさせていただきました~♪












Nくん宅、敷地内には変態ランクル乗りのみなさんが集まり・・・・








ガレージ内でバーベキュー♪



そして~




そうです。



この日、一番、僕が注目してたのは、この奥に停めてある白いヨンマルさん。



某SNSで見てた人もいるかと思いますがN村さん所有のBJ41なんですが変態ランクル乗りのみなさんが力を合わせてドナーのヨンマルを使いながらわずか二ヶ月で再製させた完全プライベーター制作のヨンマルさん!



まだ出る純正部品を使ったり、社外部品や中古部品を綺麗に仕上げて足りないパーツを補いながら作られた、まさにランクル愛の塊のようなBJ41です♪



そりゃ、みんな群がりますよね~♪







これ、ほんとーーーーーーーーに綺麗だった!!!



いつまでも、この状態のままで走り続けてほしいな~って心から思いましたね。



だって・・・・






僕、白のショートのヨンマルさんが一番好きなんです実は。




だから、見てるだけで嬉しかった(笑)



そして、この日も、みなさんと楽しい時間を過ごさせていただきました♪


素敵な場所を提供してくれたNくん、いつも僕の筋肉のエネルギー源となる特製鶏肉を持参してくれるド変態M氏。



いつも、刺激と笑いをくれるランクル乗りのみなさん



今回も本当にありがとうございました~♪






PS. 最近ブログの更新、遅れがちですが公式LINEのほうは早めに随時、更新していますので、そちらのほうも登録よろしくお願いします♪ 


車車買取り販売専門店 AUTO×AUTO へのお問い合わせはこちらへ車



 http://ameblo.jp/auto-auto-no1/entry-10559600075.html



~北海道 車買取り日記~ 


会社所在地  北海道札幌市北区篠路町太平 221-4



   電話   011-790-8929


   FAX   011-790-7329



~北海道 車買取り日記~ 

 

   HPアドレス 

   http://auto-auto.jpn.com/


 

       AUTO×AUTO Instagramアカウント @autoxauto.n



車販売在庫車情報随時更新中車


 http://www.carsensor.net/shop/hokkaido/303180001/stocklist/?BKKN=CU3974972518&BKKNTR=1


AUTO×AUTOの公式LINEアカウントが出来ました♪


友だち追加    

帰ってきた釣り人。

こんにちわ。 


三角筋が絶賛筋肉痛中のザクみたいな肩を目指してる、AUTO×AUTO 肩の取締役Nです。



まず。 今更ですがFacebookページで当社のページを作ったので是非、イイネ&フォローお願いします♪


https://www.facebook.com/auto.auto.no1
 




さて、皆さまお待たせ致しました。


釣りバカNが帰ってまいりました。



この時期の釣りといえばサクラマス狙いのショアトラウト!



昨年は息子のトレーナー業が忙しく、1回も出撃、出来ませんでしたが今期は、うまくタイミングがずれて今のとこ無事にシーズン参加を果たしております♪



今期のショアトラウト出撃回数は今のとこ3回。 順調です。



が、そのうち2回は・・・・








あれ?誰か写っちゃってる。 ま、いいか。







2回出撃して、1アメマス、3ホッケ。


本命サクラマスは掛けられず。



しかし! 2回目の出撃の時は、けっこう釣ってた釣り人さん達がいたんですよ。



で、なんとなーく雰囲気はつかめていたので本気で釣る気満々で先日、3回目の出撃してきました。



前日、息子に「俺、明日サクラマス釣るから。いやマジで。マジ卍」と言うと



マジ~?サクラマス見てみたい!釣ったら持って帰ってきて!



と、言われたので普段、釣った魚は99%リリースの僕がクーラーボックスを車に積んで持ち帰る気、満々で前日の晩から出発。



現地で愉快な釣り仲間と合流し翌朝、早朝4時には海でキャストを始めました。



そして・・・・



いつも通り、アメマスを釣り・・・・



ホッケを釣り・・・・



風向きが変わり波の状況が変わってきた時・・・・・






ドンッ!!!





きた!




ジリジリジリッ・・・・ ドラグが出ます。



跳ねさせないようにロッドを寝かせリールを巻くのをいったん止めてロッドデンションだけで引っ張ると・・・・




グングングンッ!!!



竿先がおもいきり暴れます。



きましたね。 間違いなく本命!



そして・・・・




























桜、咲く!!!!!!!!





やった~♪





いやー、丘に上げるまで正直めっちゃ緊張しました(笑)



息子からのプレッシャーと普段めったに持ち歩かないクーラーボックスが背中にのしかかりましたが、それ以上に・・・




久々のサクラマスのあの引きがアドレナリンをガンガン出してくれてめちゃくちゃ楽しかった!!! ♪



これだから、この釣りは、やめられないんですよね~(笑)



ショアトラウト、残りシーズンは、そう長くないですけど今年は去年のぶんまで残りを楽しもうと思ってます♪




車車買取り販売専門店 AUTO×AUTO へのお問い合わせはこちらへ車



 http://ameblo.jp/auto-auto-no1/entry-10559600075.html



~北海道 車買取り日記~ 


会社所在地  北海道札幌市北区篠路町太平 221-4



   電話   011-790-8929


   FAX   011-790-7329



~北海道 車買取り日記~ 

 

   HPアドレス 

   http://auto-auto.jpn.com/


 

       AUTO×AUTO Instagramアカウント @autoxauto.n



車販売在庫車情報随時更新中車


 http://www.carsensor.net/shop/hokkaido/303180001/stocklist/?BKKN=CU3974972518&BKKNTR=1


AUTO×AUTOの公式LINEアカウントが出来ました♪


友だち追加   

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>