何故か朝から飲茶
早朝5時ホテル出発。
ホテル→空港をタクシーで。
ガイドブックを見ると空港市内間のタクシー料金はA$25って書いてあるけど、
毎回それじゃ行かないような気がする、今回もA$45。
高速使うと早いけど、なんか遠いような気がするな~。
毎回ぼったくられてる? 5時発だとシャトルバスもないので仕方無いかぁ
チェックインも無事に終了。
カバン17kg、ワイン15kg。うーん、もう少し買えたな~、ウヒヒ
ココで事件が発生
ワイン沢山かったけん、TRS還付を受けたいんやけど~と聞いたら、
係員「レシートがあればOKよー」と。
ワシ「以前は荷物のチェックがあったと思うんだけど~」
係員「平気よ~ もう預けちゃいなさーい」
へぇ~~~ と思っていたら・・・
TRS受付に行ったら、
「ダメダメー チェックされてないレシートは受け付けないよ
」
やっぱり 信じた自分が間違いだった、ムキーーーーー
もう出国後なので後の祭り、返せーーーーーーっ!
鼻息荒く食欲も↑↑↑
朝から中華食ってやる~~~~。
何故かシドニーで飲茶
食べ続けた午後、お腹いっぱいなのでホテルまで歩くことに
デパ地下でお土産買ったり~、本屋ブラブラしたり~、シドニー満喫♪
シドニー最終夜は何食べよう?
あまりお腹空いていないけど、食べておかないと夜食べるモノがない街なので・・・
じゃ、飲茶行こう! ネットでトップに出てきたお店。
ワールドスクエアーまでバスで向かう。
ウインヤードからヨシコが選んだバスに乗ったら・・・
橋渡っちゃったよ。逆逆! ヨシコの勘は冴えなかった・・・
ハーバーブリッジ渡った先の駅で降りて電車に乗り換え
タウンホールで降りてテクテク歩く。わはは、楽しかった。
担々麺かと思っていたら、濃厚胡麻スープで具は無し。
ほぼ胡麻ペーストではないかと思うくらいで、天下一品より濃厚胡麻スープ。
美味しい
トコトコ歩いて戻る、夜風が気持ちいい。
途中これまたキャサリンさん
に教えていただいた『glass』
で一杯と思っていたら、
ヨシコ「もう飲めませーん」 ガックシ
ま、昼間っから沢山飲んだもんね。また今度♪
THE HIGHWAYMAN @James Squire Brewhouse
二軒目はAi ちゃんオススメのJames Squire 。
ダーリングハーバーなのでフェリーで移動♪
ほろ酔いに風が心地良い
桟橋から歩いて5分。港の目の前、テラス席が心地良い♪
今回の旅行も楽しかったねぇ~と二人でシミジミ。
King St. Wharf, Sydney NSW 2000
Tel: (02)8270-7901
シャロスラガー @オーストラリアン ホテル
出国前から決めていた、今日の午後はビール
一軒目はサーキュラキーから歩いて10分。
オーストラリアン ホテル
ぷはぁ~~~~~~~♪♪♪
ツマミはブルスケッタ
右側の外席は斜めだけど、何故か人気
美味しゅうございました。 さて二軒目に行こう!
The Australian Hotel
100 Cumberland Street
The Rocks, Sydney 2000
Tel: +61 2 9247 2229
Fax: +61 2 9241 3262
Email: info@australianheritagehotel.com
アルティモワインセンターで鼻息荒くなり買い増す。
「見るだけね」なんて良いながら、そんな訳が絶対にないアルティモワインセンターへ行く
中華街からだと丁度良いお散歩コース。今日も天気は上々
開店直後のお店に突入~
TRS の払い戻しを考えると、かなりお得!
なんやかんや6本買い増し
ヨシコの目が恐い、まぁまぁまぁまぁ
Blancharu @シドニー
夕食はOSAさんに教えていただいたビストロ、Blancharu
ヨシコの寝起きが悪く、結局タクシーで移動(ーー)
1Dayパスあるのに・・・、折角調べたのに・・・。
脂の溶け具合とソースが美味しい
量も丁度良いし、味も繊細で期待以上の美味しさ。
良いお店を紹介してもらった、OSAさん有り難うございました。
ワインは奮発して日本では手が出ないようなワイン。
’05だとちょっと早かったかな~、でも美味しゅうございました。
Blancharu
住所: Shop 1, 21 Elizabeth Bay Road, Elizabeth Bay NSW 2011
電話: (02) 9360 3555
http://www.blancharu.com.au/index.html
その後キャサリンさん に教えていただいたワインバーを探したけど見つからず、
気がつけば大通りに出てしまったのでバスで戻る。
シドニーも奥深くって楽しいなぁ。