倶楽部「豪」DX -120ページ目

西成活裕東大教授が伝授! 渋滞回避術

さて帰路へ・・・車

豊科ICまでは順調だったけど、8時の時点でまだ渋滞は25kmあせる


前回の中央道の大渋滞に学んだこと・・・

「渋滞の長さ以上に中央道の渋滞はキツイ」

同じ長さでも東名の渋滞とは質が違うような気がする。

オマケにMTなので渋滞はなるべく避けたい・・・。


賛否両論はあるけど「西成活裕東大教授が伝授! 渋滞回避術」で帰ることに。

長距離トラックと一緒に制限速度+ちょっとでのんびりクルージング。

クルーズコントロールが着いているので快適だぁ~~グッド!

行きにも寄った諏訪湖SA、夜の湖も奇麗・・・


倶楽部「豪」DX-諏訪湖


その後もトラックに追従してのんびり走る。

結局渋滞に突入時には14kmの渋滞。

それでも前回のような止まってしまうような渋滞ではなく、トロトロトロトロでも動くかめ。。。

小仏トンネル以降は快適にばびゅーーーんDASH!

下りの高速カーブでも接地感は安定してるなぁ。むふふ、快適なドライブで無事帰宅ドア

本日の走行590km。。。走ったね。


はたしてのんびり走行はお得だったのか否か・・・

<検証>

豊科から渋滞最後尾まで185km(だいたい)。

平均!#0km/hrで走ると約1時間25分。

平均85km/hrで走ると約2時間10分

ワープ走行で渋滞に突っ込んだと思われる時間にはまだ渋滞25kmだった事を考えると、

45分の時間差で渋滞は11km減だったし、快適度的には価値ありだったと思うなー。

渋滞に突っ込んでもばびゅーんと走りたい人は別だけど、

ワシ達にはイライラしないしこれが快適チョキ

でも西成教授の渋滞吸収理論は70km/hr!

いやいや、理論的にそうかもしれないけどさすがにその速度はイカンでしょ。


お好み食堂かと思ったら・・・

せんじゅで暮れゆく北アルプスを見ていたら、すっかり閉店時間を過ぎていた。

あたりはもう真っ黒、さて帰ろうと思いきやすでに渋滞30kmドクロ

ご飯でも食べて帰ろ~~と信濃大町で信州蕎麦!

時間は18時半、すでに商店街は真っ暗・・・。え、閉まるの早いね。

駅で蕎麦MAPを手に入れ片っ端から行ってみる。

ようやく見つけたお蕎麦屋さん、メニューを開くとんっ?

カレーやカツ丼って・・・ お好み食堂じゃんむっ

オマケに「信州名物ソースカツ丼」って、信州名物だっけ?

トホホ・・・ ま、でも蕎麦はちゃんとあるので蕎麦食べよぉ~~~。


倶楽部「豪」DX-天麩羅おろし蕎麦  天麩羅おろし蕎麦


んっ! 美味い目 

信州産の新蕎麦だけを使っているそうつけ汁とのバランス良いグッド!

お好み食堂なんて言っちゃって済みません、美味いですm(_ _)m

わー美味しいなぁラブラブ!

これなら天麩羅抜きでメガ盛り(そういうメニューがあった)にすれば良かった。

美味しゅうございました。



蕎麦処 美寿々

大町(九日町)4227
0261-22-2233

珈琲 せんじゅ

紅葉を求めてクルクル走り、喉も渇いたので喫茶店を見つけて休憩コーヒー


珈琲 せんじゅ

まだオープンしたばっかりなのかな~ 新築の匂いがする合格

倶楽部「豪」DX-アイスコーヒー


テーブル席は座ると窓越しに北アルプスがどーーーーん富士山

わぁーお、スゴイね。

コーヒーも美味しい♪

昨日コーヒーセミナーを受けてきたばかりのヨシコ、

コーヒーにはうるさいにひひ

「美味しいコーヒーは、値段ではない。

きちんと美味しいコーヒーを美味しいと評価をして、美味しいと発信する。

結果巷のコーヒーのレベルが上がる」のだそうだ。

へ~~ で、ココは?

ヨシコ「美味しい合格

たしかに美味しい。さらにこの味でこの値段?的に安い♪

ヨシコ「だから値段じゃ無いんだってばプンプン

あ、そうだった(*´σー`)

美味しゅうございました。



珈琲 せんじゅ

北安曇郡白馬村北城5848-15

0261-72-5005

扇沢~木崎湖~八方尾根

諏訪湖から先も渋滞もなくあっという間に北アルプスへ到着

先ずは立山黒部アルペンルートの入口 扇沢駅へ。


お~ スゴイ! 倶楽部「豪」DX-扇沢


ヨシコは黒部ダムが見たいと言っていたけど、登るには軽装過ぎるねにひひ

来年の新緑の時期に山向こうまで行ってみよう!

それにしても寒い雪 トイレも・・・


倶楽部「豪」DX-寒い  ひょえ~ 凍るんだねぇ。


その後も紅葉を求めて、裏街道で木崎湖~青木湖と抜けて白馬の方へ車


もう紅葉は終わりだねぇ。 倶楽部「豪」DX-紅葉


諏訪湖あたりが見頃だった


快晴晴れ   倶楽部「豪」DX-八方尾根

楽しゅうございました♪

そうだ、紅葉狩りに行こう!

ナイトシフト明け、このまま帰ってはゴロゴロしてしまうと思い、

よしっ 紅葉狩りもみじへ行こう!

朝の渋滞がほぼ解消した中央高速で北アルプスへ!


倶楽部「豪」DX-諏訪湖SA


諏訪湖SAでランチ、信州なので蕎麦!


倶楽部「豪」DX-岩のり蕎麦  岩のり蕎麦


ん~~~~~~~ 残念Y(>_<、)Y 美味しくないしょぼん

折角の信州なんだから、蕎麦ぐらい美味しく提供すればいいのに・・・

観光立国と言うのなら天下りグループの高速関連の事業も、

一ひねり必要なんじゃないかなーと・・・

ちょっと残念なランチでした・・・orz

カフェゼリー ショコラクリームin

強制休肝日な土曜日。

夜のお供・・・


倶楽部「豪」DX-ドロリッチ  ドロリッチ カフェゼリーショコラクリームin

(。・ε・。) 普通のが好きです・・・

美味しゅうございました

帰ってきたーー

修理に出していたのがやっと戻ってきた。


倶楽部「豪」DX-納車  わーいクラッカー

カキチリ

夕食は牡蠣チリ


倶楽部「豪」DX-牡蠣チリ  ウマーーーい!


半分は晩酌の肴・・・
残りはオンザライス!
 倶楽部「豪」DX-牡蠣チリ丼

ウマ━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!! 

牡蠣の美味しくなる時期です。

美味しゅうございました。

アンサンセ @横浜

横浜で研修会の後ワイン


アンサンセ 倶楽部「豪」DX-アンサンセ


今日の一本・・・


倶楽部「豪」DX-Pommard  Pommard ポマール  


美味しい♪ 華やかなんだけど重さもあって好き好き~~。

かすかになめし革の香りがするでしょ?って、全然ワカリマセン(ーー;

いつも暖かい気持ちを有り難うございます。

美味しゅうございました



Wine & Restaurant l'insensé(アンサンセ)

ADDRESS 横浜市西区北幸2-5-22 福井ビル B1F

PHONE 045-290-0800

HOURS 18:00 ~ (Food Last Order 22:00 )

HOLIDAY 月曜日・ 第3日曜日

新宿ホルモン

ユカイと新宿ホルモンナイフとフォーク

カイは羽田国際線ターミナルの内装で大忙しだったようで、

「あぶねー 忙しすぎて鬱になるかと思った」って目

無事開業に間に合ったそうで、お疲れ様でした。

それにしても大プロジェクトに参加したってスゴーーイ!

ヨシコ「文化祭が終わった充実みたいな感じ?」

わはは 規模が違うでしょにひひ


倶楽部「豪」DX-新宿ホルモン  道間違えて迷った~~。


以前ほどの行列も予約の取りにくさも無くなったけど、相変わらずの繁盛店♪


ホルモン8種盛り 倶楽部「豪」DX-8種盛り


タレは選べずニンニク塩ダレむっ

いやいや、ニンニク強すぎでしょあせる なんか食感だけ楽しんでるみたいだよショック!

ホルモン万歳! やっぱり美味いのだグッド!


倶楽部「豪」DX-冷麺  〆冷麺♪


美味しゅうございました。

お店の壁はこんなデス 倶楽部「豪」DX-壁




新宿ホルモン

新宿区新宿3-12-3 藤原第二ビル

03-3353-4129