自分で作り出す学び | 不登校・ひきこもり 京都・亀岡 認定フリースクール アウラ学びの森 知誠館

不登校・ひきこもり 京都・亀岡 認定フリースクール アウラ学びの森 知誠館

全国初の認定フリースクール。そこで繰り広げられる様々なエピソードや気づきの数々を、アウラの森の住人である私たちがお伝えします。
みなさんが探しておられる、不登校やひきこもりの解決につながるヒントが見つかるかも…。

知誠館では、毎週月曜日と金曜日にワークショップ型の授業をおこなっています。
現在ここに在籍している高校生を対象としたこの授業が今、面白いことになっています。




それは、
生徒が授業を作るようになった
ということです!!





以前ブログでも紹介しましたが、自分が「みんなと一緒に考えたい」と思うテーマをひとつ決めて、ワークショップ形式の授業を作っていました。





そしてこの前、ついに2人の生徒が授業を作り上げたんです。
その様子がこちら

その①テーマを決めるためにいろいろと自分で調べたり、調べたことを誰かに話すことでその対話の中からまた新しい疑問を見つけたり、それについてまた調べたり・・・





とにかく楽しそうに自分のやりたいことを追求しているなぁという印象でした。





そして、私が授業に参加して思ったのは、
授業の内容もその生徒を表しているなぁということです。





世の中にあるいろいろな問題について、自分と引きつけて考えているからこそ、そう思えたのかもしれません。





次は誰が授業をするのか、楽しみです。
こういう風にコロコロとリーダーが変わるところが、知誠館の学びの場の特徴なのかもしれません。


「不登校」に関するブログはこちらから!
  ↓↓

にほんブログ村


******************************************************
「不登校を繰り返さないために、親が学ぶ」
30日間の無料メール講座を受けてみませんか?
お申込みはこちらから
http://tiseikan.com/lp/