みなさん、こんにちはキラキラ

ハワイ島でオペアをしているNarumiですハイビスカス

前回は「実際のオペア生活でよく使うフレーズ」について記事を書かせていただきました。そして、今回の記事は「友達の作り方」について🤝



何と言っても日本から遠く離れたアメリカでのオペア生活、日本で慣れ親しんだ家族や友達から離れての生活が始まるため、現地で友達がいるのといないのとでは大きく違うと思います。私にとってアメリカに来てから出来た友達は、日本人であっても日本人でなくても、オペアであってもオペアでなくても本当に心強い存在です。

オペアAIJは有難いことにオペアTALKという、オペアになることを考えている方、準備中の方、渡米して現地で生活している方、そしてオペアを卒業された方がオンラインで、先輩オペアの方に質問したり、オペア同士で相談しあったりするイベントがエージェントの方も含めて定期的に開催されます。

私はこのイベントに渡米前から今も欠かさず参加しているので、オンライントーク後にSNSで繋がって渡米後に一緒にAu Pair Weekend Classへ行ったり、他の州に行った時やハワイに来てくれた時に遊んでくれたりする友達もできました照れ



Au Pair Weekend Class in San Diegoカメラ


SNSでの繋がりがある程度で、友達ゼロの状態でハワイのオアフ島でのオペア生活がスタートしましたが、私が渡米した頃のオアフでは毎月オペアミーティングが開催され、日本人オペアも何人かいたので、すぐに友達を作ることができました。特にハワイは他の島にもオペアの子がいたので、互いの島に行き来したり、別の島へ何人かで旅行へ行ったりとアイランドトリップを楽しんでいましたキラキラ

 


上はカウアイ島、下はマウイ島でオペア仲間とキラキラ


私は小学生の頃からバレーボールをしていたので、ハワイでも機会があればしたいと思い、インターネットのmeet upサイトでバレーボールのコミュニティを見つけ、毎週参加していました。日本人が多く、現地の方も何人かいるコミュニティでしたが、そこではオペア以外での友達を作ることができました。



オアフ島でのバレーボール🏐


やっと友達もたくさんできて楽しくなってきたオアフ島生活の4ヶ月目にリマッチでハワイ島へ引っ越すことに。

ハワイ島に引っ越してからは知り合いが誰ひとりいなかったので、また一からの友達作り。それに加えてオアフ島よりかなり田舎なので、同世代の人を見つけるのも一苦労アセアセ国籍関係なく、オペアもこの島には私ひとり。

ホストファミリーはいい人たちで、生活に何も問題はなかったのですが、引っ越してから最初の4ヶ月間は友達がいた生活とのギャップで週末に何もすることがなければ、お金を使うこともなかったので毎月オアフ島へ友達に会いに行ってました。

オアフ島ではmeet upサイトも情報がたくさんですがハワイ島ではそれもほぼなく、唯一違う職種で同じJ1 VISAで来ていた同世代の日本人の女の子を見つけてその子とよく遊ぶようにルンルン



お誕生日のお祝いもしてもらいましたバースデーケーキ


その後はホストファミリー繋がりで知り合いになった日本人ママ友からパーティーに誘ってもらって輪が広がったり、農業留学に来ている子たちとの出会いで日本人を含め、色んな国の友達を作ることができました。


 


ターキーパーティーや農業留学の子たちと毎週水曜日のディナースプーンフォーク


また、毎週ホストキッドと行くファーマーズマーケットで出会った日本人の方のお家にお邪魔したり、現地の方と仲良くなって繋がりができたり、今でもたくさんの素敵な出会いがありますにっこり

ファーマーズマーケットに行くとお店の人、そこでご飯を食べている人と気軽に会話して時には仲良くなることもあるので、人と話すことが大好きな私にとっては毎週の楽しみの一つですひまわり



farmers market with host kid ヒヨコ


ハワイ島に住んで1年3ヶ月、今では日本人、現地の人、そして同じように他の国から来て生活している人、たくさんの友達ができて、いつの間にかオアフへ行くことも何ヶ月かに1回になりました。

ハワイ島での日常が大切で、心から楽しいと思える生活をできているのはここにいる友達のおかげでもありますラブラブ


最初は勇気もいるし、学生の頃は簡単でも大人になれば難しいと言われてる友達作り。

私は特にハワイ島が都会ではなく、同じオペアもいない地域だったので本当に苦労し、寂しい思いもしました。

日本人オペアがいる地域では渡米前からエージェント関係なく日本人オペアが参加しているLINEグループで友達を作ることもできると思いますが、そうでない地域に住んでいる人は今あるもの(インターネットサイトやSNS)を使ったり、自分で外に出て人と出会うことで友達を作ることになると思います。

1人でいる時間も好きですが、友達ができると休みの日がより楽しくなったり、リフレッシュできて仕事もその楽しみにむけて頑張ることができるようになります照れ

また、友達と一緒にアメリカ国内を旅行して思い出を作ることで、よりオペアライフを満喫できると思います!私なりの友達の作り方ですが、参考になれば幸いですキラキラ

最後まで読んでいただきありがとうございました😌

次回もお楽しみに音符