薬膳をはじめるまでは、「お粥」って病人食というイメージでした。幼い頃、熱が出ると母がお粥を作ってくれたのを思い出します😊


ところが今では、お粥専門のお店があるほどお粥を求めている人が増えてきました。単純に美味しいから、ダイエットにいいから、食欲がない時でも食べられるから、体を整えたいから・・・など様々な目的でお粥を食べています💓


薬膳では養生食としてお粥をおススメしています。消化吸収がいいので「脾胃」のケアに最適です。特に不調を抱えていなくても、普段から頑張ってくれている消化器官を時々お休みさせて、より元気に働いてくれるようにケアすることを大切としているからです。


今日は基本である白米とコーングリッツのお粥と粟とピーナッツのお粥の2種類を皆さんと一緒に作りました❣️


ベーシックな白米のお粥はホント美味しいですね。粟はほんのり甘く感じる白米よりももっと脾胃に優しいお粥です。

なんとなく知っている作り方ではなく、正しい作り方によって、より吸収力を上げて美味しくなる方法をお伝えしました💕


今回は6日間お粥養生をして体の変化を体感してもらおうと、6回分の食材のキットを送りました。どう感じたのか、どう変化があったのか、ご報告お待ちしていますね❣️


5月はお料理教室ではなく「年齢別の養生法」を学べる薬膳講座を開催しますが、6月は薬膳カレーを作ります。

スパイスの体への作用や使い方が学べますよ。


今日も皆さんと一緒に作る薬膳は、美味しくて楽しくて養生会の目的でもある「繋がり」を感じる時間でした。


参加していただいた皆さんありがとうございました💓💓💓


皆さんに送ったキット


左:粟とピーナッツ  右:白米とコーングリッツ



🌿5月・6月薬膳講座のご案内🌿

『5・6月【オンライン薬膳講座ご案内】改訂』🌿薬膳教室”feeling “🌿【5月・6月オンライン薬膳講座のご案内】                     ★年齢で考えるバランスの整え方…リンクameblo.jp