今日は神宮花火大会
うちの職場は、明治記念館の一室を貸し切って鑑賞食事会するらしい
わたしは参加しないぞー
明日の4時起きに備えて、はよ帰る。
街にはたくさん浴衣の女の子が繰り出している。
いいねー
みんなそれぞれかわいいよー
わたしも去年はよく着たなー
あーでも着付けの惜しいコが多いのも事実
首元あきすぎ
裾長すぎ、くるぶしはみせたほうが粋です
あと、遠方から電車に乗って来たのかな、
背中部分がぽこっとふくらんでるようにたぶってるコ、
たまに腰のところの布を下に引っ張って、
背中部分はいつもシャンとさせておいてほしい
あと、脇も開きすぎないよう気を付けてー!
茶道やってたから、この季節はつい人の着付けに目が行く
わたしに着付けを教えてくれたお茶の先生には感謝しています。
中学生のときから六年間かな?通って、準師範?だっけ?になる直前で、
やめた。
あの頃は、姉さん弟子のおばさんたちがうっとーしく感じて、イヤになってしまった。
「あら、素敵なダイヤモンドの指輪ですこと!」
とか、
「◯◯さんちの奥さんはね、実はね?」
みたいなうわさ話とか。
茶室はおしゃべりサロンじゃねーーっ!!
女同士の見栄の張り合いすんなー!
千利休は、同門みな兄弟と仰っているぞー!
って内心できれて、やめた。
今なら、軽くかわせることも、
高校生のころの自分には、無理だったのだなーー
またいつか茶道やりたいなー
iPhoneからの投稿