残り物弁当 | ありがたい日々

ありがたい日々

今日もツイてる!

今日のお弁当

photo:01




ずいぶんナチュラルカラーな弁当になりにけり。

帆立炊き込み玄米、
(一年前に人様から頂いた乾燥帆立を水で戻して炊いた)

切り干し大根の煮付け、写真左上です
(1年前に賞味期限がきれて、未開封のパックの中で糖分が増して、まっ茶色になった切り干し大根を醤油とみりんで煮付けた)

コロッケ半分、
(火曜日に買ったやつ)

缶詰めの鯖水煮マヨネーズのせ
(3.11後に買った缶詰めのうちのひとつ。)


超美味しかったー!
どれも。


切り干し大根は、まつ茶色になるまで寝かせとくと、旨み極まれり!です。

砂糖を使わず煮付けてOKな甘みがでてます。


ごちそうさまでした。やっぱり自分の料理は食べてて落ち着く。


明日は登山。

明日4時起き出来るかなー出来るかなー。

いや、何がなんでもするからー!

どんな山かなー。険しいかなー。
2000m級って聞いたけど。

色々想像しすぎると、行く前に疲れちゃうので、やめとく。


登山情報を色々ネット見てたら、



登山において一番大切なものはなにか。


という投げかけがあった。




おやつかなー、水かなー?


と思って、答えを見てみたら、




「謙虚さです」


おーぅ!

答えの次元が違った!


踏破してやる!とかいう傲慢な気持ちは捨てましょう、自然に感謝

とのことです。


たしかに、無理すると怪我の元だし。


わたしは、初心者なので、まだ傲慢さはないよー


今はおやつに何を持ってくか、悩んでるー


梅干しや、キャラメル、

やっぱり芋けんぴもいいなあ


チーズもよさそ。



iPhoneからの投稿