プロが選ぶ清掃機器メーカー ●● ご存知でしたか? | 千葉県の家事代行、家政婦なら千葉の家事代行サービス「家事プロ」

千葉県の家事代行、家政婦なら千葉の家事代行サービス「家事プロ」

千葉の家政婦、家事代行なら千葉の家事代行サービスへお任せください。お掃除、お料理、お洗濯をあなたに代わってお手伝いします。対応地域は、八千代市、千葉市、船橋市、習志野市、佐倉市、印西市、松戸市、流山市、柏市、我孫子市でございます。

**********


こんばんは♪
やっちんですo(^-^)o


**********


突然ですが

ケルヒャーってご存知ですか?


【大掃除コンテスト】に参加してくださった
ける さんは

「ケルヒャーと布」をテーマに

ブログを書かれているのです


はて??

ケルヒャーとは?


「世界中のプロが選ぶ清掃機器メーカー」さんだと

今回はじめてしりました~


確かにテーマにされていらっしゃるから

お掃除・お片付けもスゴイ!!


ブログを拝見していても

「はぁーーーーー!!」

とゼッサンの声を上げて

子どもたちのヒンシュクをかっておりました^^


ではける さんの様子を

ご覧ください~~


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

クリスマスが終わったので、 

今日から3日間大掃除がんばります。


モチベーション維持のため、 

やっちんさんの大掃除コンテスト に参加しました。


・・・・宣言しちゃたんですよね。

自動換気扇を掃除すると・・・・・。これとか、

ケルヒャーと布  


こんなのがあるんですが・・・、どうやって外すんだろう・・。

ケルヒャーと布



とりあえず電源を切ります。
ケルヒャーと布

手前に出っ張りを発見、外れました。

ケルヒャーと布


上を見ると・・・埃すごいわ・・・。
ケルヒャーと布


蓋はネジを外して、古歯ブラシ(画像:使用後)でお湯洗いし、

黒ずんでいる所は消しゴムできれいに、
ケルヒャーと布


ケルヒャーと布


本体の方は、 便座の蓋を開けゴミが落ちてもいいようにしてから、

人差し指にマイクロファイバークロスをかぶし突っ込みます。

ぐるっと回し、羽部分を掴み拭き拭き。
ケルヒャーと布

ネジを締め、蓋を戻し1か所目終了。
ケルヒャーと布


3部屋+洗面所、

一番上に出てる画像の表面つるんとした同じタイプ。


高い位置にあって拭きにくいビックリマーク

四隅のネジを外してみました・・・

中途半端に外れません・・・コードめ・・。


叫びこの黒い後は・・汚れ!?
ケルヒャーと布
あまりに汚かったので、縮小画像で載せてます。


ここもマイクロファイバークロスを突っ込みます。

蓋はもっと汚かったです・・・orz


床にポロポロ埃がおちます(右下)。

コロコロで2次被害を防ぎました。



最後は、お風呂の換気扇でツルツル系です。

外せたので見てみると埃はありません。

我が家一番の謎構造ですので、蓋を拭いて終了しました。
ケルヒャーと布



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


ける さんありがとうございました~


ハウスクリーニングのプロ??

と見間違うような腕前にビックリ!!


しかも

写真もとってもキレイ!!


ける さんには

「プロもビックリ!すご腕持ってるで賞」

を差し上げたいと思います~

(わたしも見習わなくっちゃ!コッショリ^^)


最後までお読みいただきありがとうございました!


【ひとりごと】


今夜19:00に今年最後のメルマガが

発行になります~


重大発表?も書いてあるので

お見逃しなく~

(気付いてもらえるかも心配・・・)