今後のこと人生の目標。それと介護と。 | AudioLike2

AudioLike2

オーディオにまつわるあれこれ。

 

 

最近よく考えることに、

 

これからの人生どうしようということがあります。

 

今年45歳になります。

 

自慢ではありませんが、お金には困らない暮らしをしています。

 

決して裕福ではありませんが、不自由もしていなくて、

 

オーディオという趣味もあります。

 

総額300万円のオーディオシステムは唯一の贅沢です。

 

自分の部屋にもビクターのウッドコーンスピーカーのコンポがあり、

 

そこそこ満足のいく音で音楽が楽しめます。

 

部屋にはテレビもありPCもありコンポもあり、エアコンもある。

 

何不自由ない暮らしです。食べる物にも困りません。

 

よほどの贅沢を望まなければ我慢のない暮らしをしています。

 

恵まれた家庭環境だと思います。親には感謝です。

 

私には軽度知的障害があります。

 

気が付いたのは20代半ばです。

 

色々と働いてきましたが、この障害があるので長く続きませんでした。

 

あるときバイトで無理をして統合失調症にもなりました。

 

統合失調症は薬を服用すること9年。現在症状はほとんどありません。

 

今では寛解状態で、通院も2ヵ月に一度で済んでいます。

 

現在は無職で診断書でも就労能力無しと書かれています。

 

お金は障がい者基礎年金を頂いて暮らしていて、

 

この中から一部自分の食費や生活に必要な物を買っています。

 

後は親の年金に頼っています。

 

両親は僕のことを理解してくれていて、働けとは言いません。

 

軽度知的障害が20代半ばでわかってから、親からは働けとは言われたことが一度もありません。

 

なのに働いたほうがいいのだと、働きましたが、やはり上手くいきません。

 

時給1000円の掃除のバイトをしたのが最後ですが、

 

このバイトに無理があったのか、全身に夜眠れないほどの強烈な痺れが出て、

 

それで退職。その痺れは全身に広がりあまりの辛さに自殺を考える程でした。

 

この痺れは8年ほど続いていますが、じょじょに痺れる範囲が狭くなり、

 

全身の痺れは現在左足首から下だけになりました。

 

統合失調症も落ち着き痺れも治ってきて、不自由の無い暮らしに現在ようやくなりました。

 

精神状態も安定しています。

 

そして、要介護3で認知症の母の介護を父としています。

 

僕は散歩の付き添いとおトイレ介助をしています。

 

この介護も2年目になります。今後母の認知症は進行すると思いますが、

 

今は大きなストレスなく暮らしています。

 

そして、こうなってくると、今後の人生どうしようかと思うんですよね。

 

このままなのも納得できません。

 

このままで良いのかという不安と焦りがあります。

 

そんな毎日を過ごすなか、YouTubeで仏教について学ぶ機会を得ました。

 

大愚和尚様というお寺のお坊様の方の動画を毎日ノートにメモを取りながら見ることが増えました。

 

この方の動画の中にこれからの人生をどう生きるか、

 

人生のテーマは何にしたらいいのか?その答えがありました。

 

今までは物を買ったり何かを経験したり、美味しい物を食べたり、

 

刺激を追い求める暮らしをしてきました。

 

欲から発生する何かを買ったり食べたり求めたりすることは、

 

ある程度いき付くと慣れてしまいます。

 

このときに人生の目標や何のために生きているのか?と自問自答するようになるわけです。

 

まさに私がそうでした。

 

今までは刺激を自分にとりれるばかりでしたが、これからは出していくことを人生の目標にします。

 

それは、人のために自分が出来ることをするということ。

 

刺激を追い求めるのではなく、人の役にたてることを中心にすることにしました。

 

私は刺激を追い求めることに慣れたので、今後は人の役に立つ人になりたいです。

 

このことを志すようになってから、

 

朝は早く起きて、

 

家の階段とオーディオ部屋と自分の部屋の床の雑巾がけをするようになり、

 

母のオムツ交換を喜んでして、散歩の付き添いも機嫌よく出来るようになりました。

 

今後人の役に立つ人間になるとき、自分の何が出来るかと自問自答してみると、

 

最も大きなものは認知症の母の介護です。

 

母の介護を通じて人の役に立てることを嬉しく思いますし、このチャンスがあることに私は人生の希望を感じています。