カセットデッキを修理したので、カセットテープ達を引っ張り出してきました。
まずは、当時のオーディオファンの度肝を抜いたTDKのメタルテープです。ダイキャストボディでめちゃくちゃ重たいです。
学生時代にバッハのチェンバロを録音しています。
これはSONYのメタルテープ。至って普通。ヴィヴァルディの弦楽のための協奏曲集を録音しています。
TDKのダイキャストボディに対抗して、SONYが出した全身真っ白のセラミックボディ。キャスリーン・バトルのアヴェ・マリアを録音しています。
カセットテープって本当にカッコよくて、今でも大好きなんです。夜な夜なカセットテープを聴く日々になりそうです。大学生の頃に録音したので30年以上前に録音したものばかりですが何の問題もなく綺麗な音質で聴けますよ。アナログ技術は偉大なのです、、、