環境をアップデート | 【神戸・大阪】30代40代の女性を活かす研修~人が伸びれば会社も伸びる~

【神戸・大阪】30代40代の女性を活かす研修~人が伸びれば会社も伸びる~

コーチングやチームビルディングの研修を通じて、人を育て組織を育て、ビジョンを描くことで、人がいきいきと活躍する場をつくります

こんにちは。

なりたい自分を実現する
女性のためのライフコーチング
黒田晴美です。

 

 

今日は家族の通信環境を見直すべく

携帯ショップに行ってきました。

 

待つことが予想されたので

14時半に予約をして行ったのですが

終わったのが22時半!

 

なんと8時間!

 

 

 

長くなることを予想していたものの

想像以上の大仕事になりました。

 

 

家族みんなの契約を見直したので

仕方ないかもしれませんね。

 

 

 

とはいうものの

さすがにこれだけ長くなると

途中イライラしそうに

なることもありました。

 

 

閉店時間もとうに過ぎている状況で

夫が言いました。

 

「お店の人も大変ですよねぇ」

 

 

お店の方は

「結構あることなんですよー」

と笑ってらっしゃいましたが、

夫の一言で

箱に入りそうになっていた私も

箱から出ることができました。

 

 

それから後は

こちらが労いの言葉をかけると

お店の方も

 

「本当にお時間がかかってしまい

申し訳ありません」

 

と言ってくださり、

 

最後にはなんだか

お互いやりきったー!というような

妙な連帯感が生まれました(笑)

 

 

使わなくなっていたガラケーや

故障したタブレットの解約、

スマホの機種変更や

ネット環境の見直しなど

家族それぞれの

課題を解決でき、

トータルではコストダウンになったので

大変でしたが、よかったと思います。

 

 

環境をアップデートすると

より物事がサクサク

進むようになります。

 

 

家族が少しずつ感じていた不都合を

解消することができました。

 

 

これもパーソナルファウンデーション

自己基盤を整える一環です。

 

 

最近、家の中の環境を

見直していっているのですが

環境が整うと自然と

いい結果がついてきます。

 

 

「勉強しなさーい!」

といわなくても

勝手に勉強してくれる感じ。

 

 

 

あなたは日常生活の中で

何か気になっていることはありますか?

 

 

ちょっとしたことかもしれません。

 

 

そうしたことを

そのままにしておかないことが

物事がうまくいく

きっかけかもしれませんnよ。

 

 

 

■コーチングに興味のある方は

 

 

■今いる人材をもっと活かす研修に興味のある方は