リーダーになんてなりたくない?! | 【神戸・大阪】30代40代の女性を活かす研修~人が伸びれば会社も伸びる~

【神戸・大阪】30代40代の女性を活かす研修~人が伸びれば会社も伸びる~

コーチングやチームビルディングの研修を通じて、人を育て組織を育て、ビジョンを描くことで、人がいきいきと活躍する場をつくります

こんにちは。

なりたい自分を実現する
女性のライフコーチング
黒田晴美です。

 
私は男性よりも女性のほうが
より詳細なライフプランが必要だと思っています。
 
女性の社会進出とか
働き方改革だとかいわれていますが、
やはり現実問題として
家族の影響を受けやすいのは
女性のほうだと感じているからです。
 
 
とはいえ、育休や産休をとったのが
社内初!という人が多い私たち世代に比べて
結婚後や出産後も
仕事を続ける女性が増えてきているのも
事実だと思います。
 
 
そうなってくると、
女性にもチームのリーダーを打診される
というケースもでてくるのではないでしょうか。
 
 
 
 
 

経営者の方からしても

リーダー育成は、

会社の成長過程において

大きな課題のひとつです。

 

 

ここでひとつ覚えておいてもらいたいのが

新人教育と

リーダー育成は違う

ということです。

 

 

当然といえば当然です。

 

 

新人教育は0から

皆に同じことを教育していきます。

 

 

ですが、

リーダー育成となると

 

それぞれの個性の違いや

成長過程における凸凹

考慮しなくてはなりません。

 

 

つまり、

違いに考慮した教育をしていく

必要があります。

 

 

 

同時に、リーダーを打診される側も

自分なりの組織の中での

立ち位置を考えてみなければなりません。

 

 

経営者のお悩みの中で

リーダーのなり手がいない

というのは、よく聞きますが、

これまでと同じリーダー像を求めてはいないですか?

 

 

また、組織が変わっていく中で

自分は変わらないと宣言することは

その組織では必要とされない、

ということになるかもしれません。

 

 

だからこそ、

お互いの対話が必要だと

思っています。

 

 

それができるようになっていくことが

組織の成長ではないでしょうか。

 

 

■コーチングに興味のある方は

 

 

■今いる人材をもっと活かす研修に興味のある方は