おはようございます
akoです。



space linkのホームページは






盗む



と聞くと

モノを盗む

イメージする事が

多いでしょうが



時間も同じです。





約束の時間



約束の時間の5〜7分が

ベストな時間と言われております。



早すぎるのも

時間を奪う(盗む)のと同じになる。




そして



1時間の約束なら

1時間も守る



それ以上越す事も

時間を奪う(盗む)事になる



次の予定が入ってたのなら

相手の方を

待たせてしまう事になる


 


今の講師はコンサルの間と間に

余分な時間が無い



なので



終了の時間になると

次の予約の方が

画面に入ってくるのです。



24時間のうち(平均)

・寝る時間6時間

・食事の時間3回×1時間=3時間

・お風呂の時間1時間

・食事の支度や掃除等2時間

・移動時間(往復)1〜2時間


合計12〜3時間



生きる為に

必要な時間



そこから仕事や身内等の時間を

引くと…



約3時間しか無い



その時間に

好きな事や趣味などに使える



なので

1分も無駄にできない

無駄に使わせてはいけない



今のセミナーの講師は

とても頭が良く

回転も早く

話し方一つでも

無駄な時間を使わせないように

簡潔に明確

話をされます。



なので

最初の頃は

話し方一つで指導を受けておりました。

(今もですが…)


はじめの頃は

泣きそうになった時もありました。

(本当です)



分かりやすく明確に伝えるのも

講師として活動するなら

大切なことです。



どんな場面

どんな環境でも

時間は過ぎていきます



相手の方の大切な時間を

奪う(盗む)ことなく

時間を大切にしていきたいです。













今日もステキな

一日でありますように。






namaste