![]()
![]()
皆様〜あけましておめでとうございます〜!今年も宜しくお願いいたします♡![]()
![]()
![]()
今年1発目のお花、お雑煮、初詣は次回へ!
ひとまず先にこちらをアップ〜↓
お花ブログ脱線しますので、興味のない方はスル〜でお願いいたします🙇♀️⛩
年末最後に美味しいもの食べたい!ということで2023年口コミでもインスタでもバズったこちらのお店へ足を運びました〜
本店はこちら↓
今回は離れの方に行きました↓
HPリンクさせてください〜
AM9:50〜
お店のオープンは10時だったので
ギリギリオープン前に到着。
この時点で私は5組目でした!
(カウンター席で12席あるのでセーフで座れる!!)
厚切り焼きとんかつは
あげるのに時間がかかるということで、
メニュー表の説明を受けて、
並んでいる段階で注文を取ってくれます!
今回はボリューム少なめの
とんかつひつまぶしにしました!
(次回は名物メニューに挑戦したい!)
10:00〜日本橋HANARE
店内も綺麗で高級感あります。
私の極上おひつが1番ノリで
出てきました!
わあい!キラキラ素敵な器で素敵!!
パカ!!
見よ!
この綺麗なピンク色を!!
お肉は本当にしっとり柔らかくて
目ん玉飛び出るくらい美味しかったです❤️
半分はそのままいただいて
残り半分はお茶漬けにしていただきました!
う〜贅沢な食べ方をしてしまった!
また絶対行く!!通います〜
あっという間にペロリといただきまして、
出る頃には倍の長蛇の列でした。
(オープン前に並んで良かった)
11:00〜小網神社
お腹いっぱいの中、
気になっていた小網神社へ⛩向かいました。
とんかつはなれから徒歩5〜6分くらいかと思います。
ここは東京大空襲の時に
この神社だけ無傷だったパワースポット神社。
(概要)
稲荷大神を主祭神とし、約550年前に鎮座した歴史ある社。戦災を免れたことなどから、強運厄除の神として知られるほか、市杵島比売神は「東京銭洗弁天」として崇められ、財運向上、商売繁盛などのご神徳があるとされる。
この時点で300人くらい並んでいました。。
せっかく来たので頑張って並びます。
並ぶ事数十分
無事にお参りできました!⛩✨
皆様お金を洗っていました。(銭洗いの井)お札洗ってる方もいてビックリ‼️
御朱印も無事GET!!
ここからまた三越方面に戻り、三越本店をぶらり、そして目指すはほ日本橋高島屋へ。一駅分歩きました。
12:10〜日本橋高島屋新館
子供のお土産にくず餅購入!
ハート型で可愛いのです。
くず餅と言えば船橋屋が有名ですが、
こちらはインスタ映え💁♀️するので有名〜
その後は東西線で一本、
日本橋→神楽坂へ。(乗車約10分)
12:40〜神楽坂/赤城神社
こちらも行こう行こうと思っていて
なかなか行けなかったので。
お参りして御朱印も無事ゲットしました!
少し喉が渇いたので
境内のカフェへ🍰
13:00〜赤城カフェ
本日のおすすめのガトーショコラと
コーヒーをいただきました。
その前に、出てきたお冷が本当に美味しくて、、
甘みのある忘れられない不思議なお冷でした。
13:30〜帰路
帰りはね、下り坂になるので、歩いて飯田橋駅まで行きました。途中色々なお店があって歩いてるだけでも楽しめる神楽坂でした〜
本来の目的は今年バズったとんかつ屋さんだったけど、無計画で年末に2社も行きたかった神社へ行けて良かったです〜!
日本橋〜神楽坂ぶらり散歩これにて終了🚶♀️!
おすすめコースのご紹介でした❤️













