本日のお花達*ペチュニアetc...今年は冬越しできるかしら。。 | ..*..気ままに楽しむ..*..

..*..気ままに楽しむ..*..

ローズ、パール、レース好きの2boysのアラフォー母です。都内勤務フルタイムワーママ。最近は新築戸建てにお引越し→ガーデニングや美味しいもの大好き、ワーママの日常を綴っています。




おはようございます。
本日のドラキュラ様でございます。


ブルーデージーが
満開です。


バコパです。

ペチュニア、アメジストベインです。
まだまだお花が終わりません。
(剪定できません。。)


このアメジストベインは
かなり大きくなった株を

見切り品で
購入していますので

元がしっかりしています。



ですので存在感が凄いですね。

寄せ植え解体して、
簡易ビニールハウスに入れて
様子をみようかなと
思います。










さて、、



我が家の2年目
プリンセチアです。

2週間ほど前から
家の中にとりこみました。



短日処理が甘かったため
今年は
ピンク色の部分が
これだけになってしまいました。。



(購入当初はこんな感じでした
懐かしいです。)





ですが、

今年も
色付いてくれて
ありがとう。


プリンセチア、
3年目いけるかしら。。


また
春先に向けてトライして
みようと思います。





そうそう、
こちらも強いんですよ。


PWのスーパーアリッサムです。



↑お庭にでてみると
見るも無惨な姿に
なっていまして

急いで
お水をあげました。。







ドキドキしながら
次の日。。


様子を伺いに
いきますと...














無事復活していました。




アルテルナンテラもそうですが
PWの苗は
本当に強いですよ。



↑駐車場の方から
一度引っこ抜いて
秋からこちらに居ます。



根をいじるのを嫌う
アリッサムですが
移動させても
平気でしたので


「スーパーアリッサム」と名づける
理由にその時、
妙に納得いたしました。







さて、
ヒューケラと同化しています
ココヤシチップの行方ですが...







結局こういたしました。

カッコ悪いと思いますが
これにて冬越しさせてみようと思います






色々実験してみたいと
思います。








さてさて
ここで
恒例の余談です〜






昨年の今日は
こんなお花を
ダイニングに飾っていたようです〜


(お花の名前がわかりませぬ〜笑)

















ちなみに
今年のダイニングは、

先日紹介しました
無限シュガーバインだらけで〜す笑





毎度の
余談失礼いたしました〜











最後も
癒しのお花達で
お別れいたしましょう





本日もお読みいただき
ありがとうございました🌷