本当は落ち葉🍂などで
お金をかけずマルチングしたいのですが、
風が吹くと我が家は
四方八方に🍂舞ってしまうので...
ココチップマルチを
購入してみました。
(最近腰を痛めましたので
この軽さ有難いです笑)
(初めて使用しますので
何かデメリットもあれば
教えて欲しいです)
↓
↓
↓
※落ち葉やチップの下は
虫さんの棲家となるので
やはり根本部分だけに
すき込もうかと。。
我が家の
DIY花壇は
苗も植えたばかりで
小さいものばかりですし...
殺風景な花壇に
ちょうど良いかしら。。
苗など色々植えて
仕上げにココチップを
すきこんでいきます。
どっこいしょっと...笑
あらまあ、、
ココチップと
美しい色の
PWのヒューケラが
同化しちゃいました〜
どうしましょうかね...
遠目でみると
ヒューケラ1株
何処にあるか
わからないんですよ...笑
ホームセンターで確認した時の
ココチップより
色が明るいんです。
(↑ホームセンターの方が色が暗めですよね)
雨が降ったり
時間が経つと
ちょっと見た目が劣化して
ホームセンターの様な
良い感じの色合いになるのかしら。
(球根を植えたところにも
すき混んでよいのかしら、、)
球根を植えています。
丸く囲ったところには
もうひと苗、
クリスマスローズを
植えたいんですよ。
DIY花壇でございますが、、
ココチップで
ちょっと温かみが増しましたが
虫さんの棲家になってしまうのは
ごめんですので😭
再度チップを
どうするか検討します〜
メリットもあれば
デメリットもありますね。
皆様ご参考にして下さいませ🙇♀️
本日も
我が家の美人ちゃん達で
お別れさせてくださいませ〜
本日もお読みいただき
ありがとうございました🌷