the Mix of Forging and Branding -4ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4

「従業員をやる気にさせる7つのカギ」(著:稲盛和夫氏)を読んで

稲盛和夫の経営問答 従業員をやる気にさせる7つのカギ/日本経済新聞出版社

¥1,728
Amazon.co.jp

経営理念がない会社とは無生物であり、経営者の考えや理念が注入されることで初めて生命や意識を持ち、社会的意義がある存在へと変化する。
但し、いくら生命をもった会社であっても経営者一人でできることは知れており、いかにして会社に従業員を惹きつけ、経営者と同じ気持ちになって活躍してもらうことが重要である。
本書では、従業員のやる気について着目し、どのようにすればやる気が出るか、または会社そのものがよくなるのか記述されている。

~本の内容~
従業員がやる気をもってもらうためには、何より会社自体が「従業員の物心両面で幸福を追求すること」が重要である。また会社のミッション(ミッションに大義があるか)またはビジョンを明確にして、伝え続けることも重要である。それらに加え経営者のフィロソフィー(哲学)に共感してもらうことも重要である。

私自身確固たるフィロソフィーがないですが、本書ではフィロソフィーは他の人又は企業から真似をして自分自身のものにしていけばいいと記載されている。但し、自分自身を高めることを怠ってはいけない。経営者が自分自身を高め、器を大きくすることで会社も大きくなる。

本書には従業員をやる気にさせる意外の知恵も多く含まれている。
例えば、事業を多角化するために超えなければならない3つの壁(技術、製品化、市場)を京セラのクレンサンベールを例に挙げて説明している。
または会社として常に強みを磨く重要性も記載されている。

経営者にマインドだけではなく、事業面でのアドバイスも含まれており、参考になる一冊である。

~著書内で好きなフレーズ~
1. 企業に集う人々が、共通の夢や願望を持っているかどうかで、その企業の成長力は違ってきます。すばらしいビジョンを共有し、こうありたいと従業員が強く思えば、そこに強い意志の力が働き、夢の実現に向かって、どんな障害をも乗り越えようという強大なパワーが生まれてくるのです。この夢や願望に至るパワーの原動力こそが「ビジョン」なのです。
2. それでも理念は大事。
3. 自分の会社の得意技や特長、何が強いのかをはっきりさせて、それを高めなければなりません。
4. 10%の経常利益率を出さないようでは、会社を経営しているとはいえません。
5. 人生で大切なのは「利他の心」、すなわち、相手をおもいやるやさしい心だと考えている。しかし、やさしい思いやりの心は、ただ単にやさしいのではなく、強さがいります。根底に強さを包み込む、大きなやさしさがなければ、人生の価値はないと思っています。

「勝ち続ける経営」(著:原田泳幸氏)を読んで

勝ち続ける経営 日本マクドナルド原田泳幸の経営改革論/朝日新聞出版

¥1,512
Amazon.co.jp


7年連続マイナスからV字回復に導いた原田CEOの著書です。

原田CEOの行った経営改革は実にシンプルで合理的だと感じました。
特に「業績がよくなければ何もいえない」という言葉は心を突き刺さるようにストレートで本質をついていると感じました。

~本の内容~
先ずは基本に立ち戻り、“らしさ”を取り戻す改革を行います。
マクドナルドのアイデンティティはいったい何なのか?文化は?強みとは?
その根本的な原点に立ち戻り、社員一同マクドナルドのらしさを再確認させ、追求するようにしています。弱みを改善するのではなく、強みをさらに強化して弱みを感じさせないというのが原田氏の考えです。組織としては年功序列を排除して、実力主義にしております。

次の改革としてはブランディングです。
原田氏の考えるマクドナルドの軸はFriendly、Convenient、Outstanding、Innovativeの4つです。
これら4つの軸のイメージを顧客に感じてもらうように店舗デザイン、展開する製品群、お客様が納得できる価格に応じた価値提供、広告等をしっかりと考え、展開しております。
これらの項目はマーケティングにおいても基本的な4Pであり、特に目新しいことではないことが分かります。但し、それらを追求する力は原田氏だから出来たのではないかと感じました。

著書内で原田氏はこのようなことを書いております。
「経営改革というのは、自分の評判を気にすると、何もできなくなる」
「一時的に悪い評判をもらっても、次の成長をしなければならない」
「経営が厳しいときこそ投資も含めてもっとお金を使おうという議論をしないと、その後の復活はありえない」

経営者というものはときには悪者になり、但し、しっかりと旗ふりをしなければならない。
戦略を明快に伝え、結果を残すことが本当に大切であると改めて感じさせてくれる一冊です。


~著書内で好きなフレーズ~
1. サイエンスとサイコロジー:理屈ばっかではなく、ほとんどの人は実行に専念すべし。
2. リスクを取らないとチャンスは生まれない
3. 問題を起こさない人は仕事をしていない
4. 強さをより伸ばす
5. 基本に立ち戻る
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4