台湾旅行記4~2014年~ | 大阪梅田から徒歩10分の中崎町 大人カワイイハンドメイド雑貨、欧州雑貨のセレクト雑貨店 Attic Days(アティックデイズ)

大阪梅田から徒歩10分の中崎町 大人カワイイハンドメイド雑貨、欧州雑貨のセレクト雑貨店 Attic Days(アティックデイズ)

楽しいアソビゴコロのハンドメイドアクセサリーや個性的な帽子、ハンドメイド洋服、フクロウグッズや鳥雑貨、欧州雑貨など…ここにしかない商品をたくさん品揃えしています。
いつまでもトキメキたい大人女子のための生活雑貨店です

7月29日(火) 営業時間変更 →12:30~19:00となります。
こんばんは。
大阪キタの中崎町にある屋根裏部屋のような小さな雑貨店『Attic Days(アティックデイズ)』の店主です。(*'▽')

<2013年12月3日にオープンしました!!

長らくご無沙汰していましたが、本日は「台湾旅行記」でございます。
→5月にお休みをいただいていた間、台湾旅行へ出かけていました。
(過去の記事「台湾旅行記1 」「台湾旅行記2 」「台湾旅行記3 」)


3日間の様々な出来事があってから、

台湾4日目、最終日です。(*'▽')


その日は、飛行機が19時発だったので、台北市内を16時には出発する予定でした。

(空港までタクシーで約40~50分。)

中途半端にあるこの時間、最終日にありがちな「最後の日は行けなかったトコロや、もう一度行きたい場所に行こう」と、言っていたので、全くのノープラン。ヘ(゚∀゚*)ノ

そして、いざ最終日の朝食時「どこか心残りある?」と話した時に、全員特にない。。

えーーーー?どうしよう~。。

若い時は、ちょっとの時間でも予定を詰め込むのに必死だったのですが、段々と年をとるにつれ、「まぁ、いいか。」とのんびりした感じになってくるもんです。。

でもこの何もしない、というのが本当は、旅では最高の贅沢なんですよね~。kira*


とは言ってもせっかく来たし、という気持ちが勝ってしまうので、困った時のホテルの人にご相談。

歩いて行けるところに地元のマーケットがあるということなので、のんびり散策しながら、歩いて行く事に。顔文字


歩いている途中で、街の様子をパチリ。キラキラ

見ての通り、台北はバイク社会
道路は、バイクバイク、タクシータクシーと言っても過言ではありません。まだ朝早いのでそんなに車は通っていませんが、結構車の交通量も多いです。黒バイク
タクシーで走っていても、普通にバイクの人の手が当たったり、体も当たっていたり、手をついてよけながら走っている人もいます。

こっち側からしたら、人が近すぎて、ビックリします。(; ・`д・´)

途中、謎の安そうな文句に誘われて入った、謎の洋服屋さん。

Tシャツが500円くらいで買えるの?と思いきや、8枚よりどりだそう。

なぜ8枚なのか。。スエヒロガリなの。。?

なんにしろ、そんなに買えない。
こういうのも、そぞろ歩きの楽しみです。↑

そのまま歩いていくと、マーケットというよりは、地元の人が集まる青空商店街的な場所へ。

なんかお祭りみたい。好きだな~。w

とにかくこの時期は暑いので、すぐ喉が渇きます。屋台で謎のジュースを飲んでみることに。
ドラゴンフルーツ的な?黒いブツブツのくっついたものが入っていました。何かは分かりませんが、食感は楽しかったです。ヽ(゚◇゚ )ノ音符

その後もぶ~らぶらとしながら、ヘアゴムやブローチなど買い物をして一旦ホテルへ。

何となくロビーでお茶をしていると、ガイドブックを広げていた友人が、どうしても食べたいというラーメンが「西門町」へあると言いだした。

え…1日目に「西門町」には行ったけど。。(; ・`д・´)

そんな空気を察してか、「みんなに悪いから1人で行く!」と言ったので、特に食べたくなかった他のメンバー全員「了解。」と答えると、「えっ?…行かへんの?1人で行くの?マジで?」とうろたえる友人。笑

しょうがないので、苦笑しながら全員で、ラーメンを食べに行く事に。
それが1日目の記事でご紹介した「阿宗麺線」。


その時点で多分13時半くらいだったのですが、約2時間の残り時間…はてどうしよう?

でも実は、行きたかったけど今回は無理だな~とちょっぴり心残りな事がひとつありました。

それは「台湾式シャンプー」。

椅子に座ったまま、髪をキレイに洗ってもらうという、台湾美容の名物です。

もちろん美容の事なので、原則予約が必要で、ゆったりした気持ちでやるものです。

予約もしていないし場所も皆目分からないし、どうなんだ?!と思いながらも、ガイドブックに載っていた店舗へ行ってみよう!となって急遽、タクシーに飛び込みました。ゴー


電話も出来ないので、もし予約がいっぱいなら行くだけ無駄になります。

でも無理やり入れてもらおう、という大阪のおばちゃん的なキモチも少し持ちながら…ドキドキしながらその場所へ。


ansleep」というそのサロンは、ここ台北?というくらいオシャレなつくりのサロン。

予約のない飛び込みだったけれども、運良くちょうど1時間だけなら少し空いている、という事だったので無事に体験できることに。顔文字音符
(2時間コースなどもあるみたいです)


オシャレというかクラシックで、ちょっと荘厳な作りの店内。

地下風の暗い場所で、リラックスして頭をマッサージしてもらえました。

スタッフの人の洋服も真っ白のオシャレ白衣か、真っ黒の黒衣的な衣装。(コスプレ?)
ちょっと見えにくいですが、椅子に座ってからすぐにマッサージ。

その後は、キューピー的な髪型にされて、放置されます。

髪が長いとこんな感じに。

ハッカのようなすっきりするシャンプーで、とっても爽やかな気分で、とっても眠くなりました。ZZZ
この台湾式シャンプーは、やって良かったな~と思ったので、行かれた方はオススメです。にこりはーと
(もちろん予約してゆったりしたキモチでやってほしいです。)


スッキリ爽やかな気分になって、小走りでタクシーを捕まえてホテルに戻り、無事にチェックアウトも済ましていざ、空港へ。。


いざ町が離れていくと、寂しい~。涙

もう帰るのね~。。と明日からの現実な事を思いながら、タクシーの中では結構みんな無言でした。笑


それでも空港では、免税店でイソイソお買い物。口紅
ちなみに、免税店は台北市内にもありますが、行った友人に聞くと行かなくても空港で十分だそうですよ。品揃えは多くないみたいです。


しかしここで問題が発生。。

飛行機の時間が雨で遅れている…順番に飛び立っていくのでしばらくお待ちくださいのアナウンスが。。ビックリ

もちろんもう入っているのでボーッと待つしかないのですが、こういう時LCCは後回しにされるそう。(; ・`д・´)

結局1時間半ほどフライト時間が遅れてしまいました。

日本に降り立った時は、多分23時半くらいだったと思うのですが、梅田やなんば行のバスの最終時間が、迫っていたもようで、全速力で走っていく人たちが多数いました。

フライト時間が遅れると、そういうことが発生して、しかも責任はどこにもないのでこの辺りが不便なところです。

(私たちはクルマを置いていたため、大丈夫でしたが。)


何はともあれ、台湾旅行、楽しかったです。(*'▽')ハート
手軽に安く行けるので、ちょこっと遊びに行くにはいい場所だと思います。


海外へ旅をすると、自分の知らないことがまだまだたくさんあって、色んな文化や歴史、価値観に触れることが出来ます。

大人になると、日常生活の中で知らない事や初めての体験って、そんなに出会いませんが、こうした旅の中では「はじめて」の体験がまだまだあって、色んな出来事やハプニングに遭遇するのでとってもワクワクして何より、楽しいです。ワクワクハート


まだまだ行きたいトコロはたくさんあって、このブログでもまた、そんな記事が書けたらいいなぁ~と思っています。(*'▽')あげ

ポチッとお願いします☆
かわいい雑貨1
「大阪キタ4です。<7/28現在)>


★facebook始めています★
https://www.facebook.com/atticdays
★ブログ掲載商品を見て欲しいと思われた方はお店のメールアドレスにご連絡下さい。★
*****************************
『Attic Days(アティックデイズ)』
〒530-0015
大阪市北区中崎西4丁目1-9 1F
tel:06-6136-5680
fax:06-6136-5680
mail:atticdays@hotmail.co.jp
HP:http://ameblo.jp/atticdays-blog
(営業時間)12:00~20:00
(定休日)不定休
*****************************