大阪キタの中崎町にある屋根裏部屋のような小さな雑貨店『Attic Days(アティックデイズ)』の店主です。(*'▽')
<2013年12月3日にオープンしました!!>
5月にお休みをいただいていた間、台湾旅行へ出かけていました。
本日は「台湾旅行記」でございます。
(過去の記事「台湾旅行記1
」「台湾旅行記2
」)
台湾3日目です。
滞在3日目ともなるとちょっぴり慣れてきたせいもあって、きちんと見直してみると撮影も少ない。
旅行にありがちなパターンですね。旅の後半になるにつれ、写真が少ない。。
そして、その日はマーケットに行こうと決めていました。
そう、ガイドブックに、市場は11:00~と書いているところがほとんどですが、夕方からの方がお店は活気づいていると思います。
事実、繰り出したのは14:00頃だったのですが、それでも開店準備をしているトコロも多かったです。やっぱり夜が賑やかななのは、台北の特徴なんだなーと思います。
気候も関係してるのかもしれません。
より赤道に近いことから、結構暑い地域でもありますし、暑いお昼間に働くよりは、日が陰ってからの方が効率的なのかもしれません。(*‘∀‘)
と、いう事で午前中はホテルの周辺を散策する事に。
ちょっと地元気分も味わおうと、スーパーマーケットにもお買い物へ。
こういうのは、ホテルの人に聞いた方が、より地元に近いスーパーに行けます。
そしてちょっと遠回りもしながら散策するのも楽しいですね。
思わずこんなモニュメントを発見したりもします。(カワイイ♡)
ふと何気なく通った雑貨のお店がとてもオシャレで近代的でした。
こんな素敵ピアノまで。
でもよくよく見ると、多くは日本の雑貨メーカーのものと、アメリカ輸入のセレクトもの。
やっぱり日本ってオシャレだな~と異国の地で、改めて感心しました。
アメリカ生まれのこのソルト&ペッパー、面白いけど使うには厳しいビジュアルですね~。
生活雑貨のお店もまわって、少しお買い物も。
真剣に見ているのは、お菓子の棚のよう…。
そういえば、お菓子。一緒に同行した友人が大の輸入菓子好きで、今回もスーパーでたくさん買い物をしていましたが、イチオシがこのチョコレート。
「台湾にこのチョコレートを買いに来たと言っても過言ではない。」と豪語していたので、私もちょっと食べてみると、うん、確かにおいしい。(*‘∀‘)
中がサクッとしていて、濃厚なミルクチョコレートが入っています。
でも、「この町のコレを買い占めて帰る」という友人の瞳には、かつてない程の真剣な眼差しが宿っていたので、お菓子といえども侮れず。。(冬だけソニプラでも売ってるらしいですけどね!)
そして、ちょっと屋台が並んだ、地元の人が行ってそうなラーメン屋さんでお昼休憩。
ラーメンが平打ちっぽくて、ラーメン…?うどん…?が混ざったような味がしました。
その後はホテルに戻って荷物を置き、ロビーでお茶を飲んでから(優雅~♡)、いざマーケットへ。
真剣に選んでいます~。
ここで大変困ったことも。
実は、台湾の人、ほとんど英語が通じません。片言の簡単な単語でも分かってもらえず、結構苦労しました。
マーケットに限らず全体的に言える事なので、そこはちょっと他の国とは違うな~と感じたトコロです。(; ・`д・´)
さて買い物も終えて、ホテルに一旦帰り、みんなと合流した後は、これまた名物の「火鍋」をディナーに食べに行くことに。
どんなものかというと、こんな感じで、すんごい辛いダシと、マイルドなダシの両方が楽しめるものです。(左にチラッと写っている紙コップ。検尿の大きさと一緒。これでお茶を飲みましたとさ。)
なんか左の方、地獄みたいな色してません?
いや、事実メッチャ辛いのです。具合が悪くなるほど。
途中で、右のマイルドな方を地獄鍋の方に、足したりしましたが、辛すぎて人気薄のため全然減らず。笑
本当かどうかは分かりませんが、中国で消化器系の病気で来る人の15%はこの「火鍋」が原因とも言われているらしいです。
なので、食べる人は程ほどに!まあ、具材はオイシイので食べれます。
こうして、いっこうにおさまらない辛くなった舌を鎮めようと、近くにある「マンゴーチャチャ」というマンゴーを使ったデザートのカフェへ。
この旅2回目の、マンゴーのフワフワかき氷をみんなで食べました。
この手のデザートは大きいものが多いので、食べるときはお店の人に大きさを聞いた方がいいかもです。(; ・`д・´)
これをほじってみると、中には黒蜜のかき氷が。
このお店、4月に原宿に進出したばかりだそう。(☆
)
オーナーがわざわざ席まで来て、東京で使える割引券をくれました。(大阪なんだけどね!)
でも、大阪にも来年あたり進出予定だそうです。
「オーナー儲かってるね~!」と友人が茶化すと、苦笑いのオーナー。
この辺が大阪人です。
そして、その後もウダウダ帰らず、24時間開いている「ワトソンズ」という薬局で、パックのお土産を買ったり、他に何かないかと物色して、ようやく気がすんで、帰途につきました。
でもこういうのが女子は楽しいんですよね!
そして、次の日はついに最終日。
やりたいけど時間がないと諦めていたアレに、滑り込みで挑戦しました!( ゚Д゚)
次回へ続きます。。
**~
本日のネコ。
ソファのフチが好き。
↓ポチッとお願いします☆
<「大阪キタ2位」「かわいい雑貨1位」です。<6/6現在)>
★facebook始めています★
https://www.facebook.com/atticdays
★ブログ掲載商品を見て欲しいと思われた方はお店のメールアドレスにご連絡下さい。★
*****************************
『Attic Days(アティックデイズ)』
〒530-0015
大阪市北区中崎西4丁目1-9 1F
tel:06-6136-5680
fax:06-6136-5680
mail:atticdays@hotmail.co.jp
HP:http://ameblo.jp/atticdays-blog
(営業時間)12:00~20:00
(定休日)不定休
*****************************