こんばんは♪
突然ですが私は納豆が嫌いです
臭いし
無駄にネバネバしてるし
見た目も気持ち悪い。
全く食欲をそそられない。
栄養満点でカラダにいいのは
わかってる。頭では。
納豆嫌いって言うと
必ずと言っていいくらい
「もったいない!
カラダにいいのに!」
って言われてきた。
だから、これまでに
何回かな〜、多分3回くらいは
チャレンジしてみたのよ。
時間をあけて。
まぁ、食べられないことは
ないんだけど
進んで食べたいとは
思わない。
わざわざ納豆にしなくても
大豆でよくね?
って思っちゃう
そんな感じで、
チャレンジした日を除いては
納豆から距離を置いた
生活をしてきました。
なんですが・・・
そう。東京行った時に
もはや追っかけで行った
スパイスシアターさんの
オススメトッピングに
納豆があってね。
ナットゥーって書くのが可愛いんだな、これが♪
結構それは気になってたから
ひょっとしたらここで
チャレンジするのかしら?
って思ったりもしたんです。
ですが・・・
やっぱりちょっとハードル高くて
トッピングはパクチーだけに
とどめました。
てか、パクチーも嫌いだったのに!!今ではわざわざプラスするだなんて。人って変わるんですね。
そんなところから
今やってる腸活サークルの中で
納豆苦手でも食べやすそうな
メニューがあったら教えてって
聞いてみたら
・納豆チャーハン
・納豆オムレツ(和風、チーズ)
・納豆チーズトースト
を教えてくれてね。
どうやら加熱すると
臭みが消えるらしいことや
チーズと一緒なら良さげかも!
と思えたので
今日は仕事終わり
ご飯を炊いてなかったのですが
納豆を買ってみて。
納豆パスタにしてみました。
なんせすぐ試してみたくなった笑
オリーブオイルでニンニク炒めて
入れた材料は
・玉ねぎ
・小松菜
・しめじ
・納豆
・チーズ
調味料は、塩とカルダモン。
そして、仕上げのパセリ。
そしたらですね。
食べられました
ちょっと半信半疑で
怖さもあったから
まだまだ積極的に
美味しい〜!!とかは
思えなかったんですが
チーズとカルダモンの
風味がよかった気がします!
なんか、あっさり
食べられてしまったー。
まだ2パックあるので
今度は納豆チーズトーストかな。
またチャレンジしてみます!
その内、普通の納豆ご飯とかも
食べられるようになるんだろうか。
乞うご期待!!笑
なんかさ。
挑戦する時って
やっぱり一人でするより
人の力を借りた方が
しやすいんだな〜と
シミジミ思いました。
そして、人なら誰でもいいか
ってそんなことなくて
やっぱり私の為と思って
言ってくれる人の言葉が
何より力になる。
この人が教えてくれたんだから
やってみるかー!っていう
動機になるし
勇気も湧いてくる。
なんせ、こっちから聞いて
教えてくれたこと。
やらなきゃならない
状況ができたの
ありがたい限りです
こういう自分で決めて
人に助けを求めるって言う
追い込みは
成長を生むのだなぁ。
当たり前かもなんだけど。
前のチャラついた
拗らせた偏財時代だったら
こっちから聞いて
教えてもらったくせに
やっぱり実践はしない
ってこととか
割とやってた気がします。
こんなの信用なくすよね。。。
もう、こいつにアドバイス
したくねー!って
思うよね。
最近それがやっと
理解できたから
人と関わることの
怖さも感じたりします。
チャラくなりたくないから。
とはいえ八方美人の
お調子者が飛び出すことは
めっちゃあるので
日々、修行です。
失敗しながら進んでいきます。