こんばんは♪
私は朝起きるのが苦手です。
その自覚はずっとあって。
どうしたらパッと
起きれるようになるんだろう。
常々思うところです。
仕事や何か約束がある時は
その限りではないのだけど。
特に予定がない時の私といったら
いつ起きるんだい?
ってくらいベッドで
ダラダラと過ごしてしまいます。
まぁ、誰に迷惑かけてる
わけじゃないから
いいっちゃいいのだけど
不毛な時間を
過ごしてしまった
って思いは起こるわけです。
自己嫌悪になるくらい
自分を責めてるわけでは
ないですが
ポジティブではない
表立って悪いと
思ってるわけではないけど
無意識に罪悪感を
感じてるんだろうなぁ
と思います。
んでんで。
最近の私は
右脳さんの声が聞こえた時は
割と素直に従うことが
できるように
なってきて。
右脳さんの声を
聞くことに慣れてきた
感覚があるのですが
意気揚々と
話しかけてくる時の
右脳さんのキャラって
無邪気で元気
ちょっとおしゃまな女の子
って感じなんです。
めんどくさがりの左脳さんが
思いそうなことなんて
まるでお構いなしに
感じたことをそのまんま
遠慮なく言ってくる。
なので、ヘタレな左脳さんは
都合悪いことだと
マジか〜 面倒臭い〜
って思ったりするのです。
そんなわけで
最近の左脳さんは
今度は何を言われるんだろうと
内心ビクビクしてるかもしれません
そんなこんなを
意識できるように
なったからこそかな。
なかなか朝起きれない
弱々な私を客観的に
見てみた時に
可愛いな〜
と心から思えたんです。
これは、私の中では
新しい感覚でした
いつもは強気な
あの子が見せる
弱い一面。
ギャップ萌えじゃんね
強いだけじゃなかったー!
弱いとこもあったー!
初めて、朝が弱い私を
心から愛しいと思えたことが
とっても嬉しかったです
そんな発見をしたら今日も。
どこのカフェ行こう〜?って
迷ってたんだけど
Rainさん行く?って
聞いた時の反応が
まぁ〜、可愛くてね。
わかりやすかったわ〜。
右脳さんと左脳さんが
仲良くなれてきた証拠かな♪
なんとなく
右脳さんと表現してたけど
これってインナーチャイルドだし
カラダからの声だし
魂の声なんですよね。
腸のお勉強やノート講座、
その他色々の学びのお陰かな。
自分との対話が
ますます楽しくなってます