内臓を擬人化したことありますか? | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

 

ヒーリングアートと食で

自分を咲かせるサポーター

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介

をご覧頂けると幸いです♪

 

フォロー・コメント・シェア大歓迎キラキラ

 

 

こんばんは♪

 

 

 

勤労感謝の日、

楽しく自分のカラダに感謝できる

時間を過ごしませんか?

 

 

 

今日は、推しのYOSHIHIROさんが

部屋の模様替えをしながら

ツイキャス配信(音声のみ)

をしてましたラブラブ

 

 

模様替えすると言いながら

1時間くらいコーヒー飲んだり

ギター弾いたり

洗濯物干したり

いつ模様替え始めるの?って感じで爆笑

 

 

洗濯物パンパンってやりながら

この音聞こえる?っとか

確認してて爆笑

お腹がよじれそうだった爆笑

その後ちゃんと模様替え完了してました!笑

 

 

そんな平和な環境で

絵本制作をしてましたよ〜乙女のトキメキ

 

 

お陰様で残り2ページ。

もうほぼ終わりってとこまで

漕ぎ着けました泣くうさぎ

 

 

まだ文字入れとか

表紙どうする?とかは

あるのだけど・・・。

 

 

 

あ〜、でもでも、そう。

 

 

この絵本を作る上での

元となったのが

1年以上前に企画して

募集したけど集客0だった

「体は宇宙 お話会」

なんですが。

 

 

内臓のことを考えていた時に

本当に凄いな〜って

ただただ感動してね〜。

 

 

なんかその感動を伝えたかったんですよ。

 

 

で、その時に大腸のことを考えてたら

大腸って大企業の社長みたいだなって

思ってね。

 

 

なぜなら大腸には細菌たちが

1000種類、100兆個以上いて

その細菌たちの力を借りて

大腸そのものだけではできない

消化という仕事を助けてもらってるから。

 

 

100兆個って会社どころじゃないか笑

なんかやっぱ宇宙レベルな数字だよねって

私は思ったんですよ。

 

 

で、その時は大腸は社長!

ってイメージしかなかったんだけど

 

 

今回絵本を作るにあたって

色んな臓器たちを擬人化したんです。

 

 

絶対、このコはイケメン男子だよねとか

このコは守ってあげたくなる女の子とか。

 

 

なんか性別も性格も色々で

それをどう表現するかも

悩んだし、これでいいのか?って

迷ったりもしたけど

 

 

なんとかかんとか

楽しく作り上げました。

 

 

内臓、擬人化したら

どんなだと思いますか?笑

多分、そんなこと考えたことないよ

って方が多数だと思いますが笑

 

 

参加してくれる方は当日までに

胃はどんなキャラだろう?とか

妄想しておいてくれたら嬉しいですニコニコ

 



てゆーかびっくりマーク

 

 

やっぱり宣伝活動が

全然できてないので

お申し込みがまだ2名さまで

リアル参加できるのはお一人なので

もっと来てほしいのが本音です。

自業自得なのですが汗

今日やっとインスタとFacebookに投稿できたのです・・・。

 

 

また明日、熱い思いを書いていこうと思います。

 

 

学びにもなるし

癒しにもなる。

そして、絶対楽しい絵本なので

ぜひご参加お待ちしてます飛び出すハート

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

 

 

    

ダイエット相談

現在受付はお休みしています。

次回の募集をお待ち下さい♪

 

    

ヒーリングアート体験会各種

随時行ってます♪

 

こちらからお越しくださいねふんわりウイング