こんにちは。
今日は、私のダイエットの先生
宝田阿弓さんの無料シェア会に
参加させてもらいました
あゆみちゃんのブログはこちら♪
私は、2019年の夏〜秋にかけて
あゆみちゃんの継続コースを
受けてダイエットをしてました。
目標達成した時のブログ
今読んだらなんかもう
笑けたし、泣けた
どんだけアイスやらスイーツ食べてるねん
今も大好き、ハーゲンダッツ😍
多分、ごくごく一般的な
ダイエットのイメージだと
こんなの食べたら怒られるよね
って感じだけども。
大事なのは、
「制限」じゃないってこと。
あと、私、自慢じゃないけど
運動嫌い。
一回だけいつも地下鉄の所を
一駅分歩くってことを
やってみたけど
その一回だけで終わりました
でも痩せました
今日のシェア会でも
あゆみちゃんがまず言ってたのは
リバウンドしないダイエットは
食事制限や運動をすることではない
ということで。
食べる物を見直すことが
本当に大事
痩せる食事のポイントって
カロリーでもないし
糖質オフでもない。
野菜ジュースとか
低カロリーとか
糖質0とか
いかにも良さげな顔して
売られてるものは実はキケン。
こういうのに踊らされがちよね。。。
加工品ではなく、
なるべく「自然」に近いもの
栄養価の高いものを選ぶことが
ポイントになってきます
などなど、
1時間という短い時間だったけど
大事なことを復習できて
とてもいい時間でした
そして、改めてあゆみちゃんの
ダイエット歴を今日聞いて
私との差に驚きました。
あゆみちゃんのブログにも
50回以上リバウンドを繰り返した
って書いてあるけど
食事制限
運動
エステ
・・・
20年もいろんな取り組みをして
痩せてた
でも、リバウンドしてた
そんなに頑張ってたんだ と。
私は、サプリで痩せないかな〜って
サプリ飲んで痩せなくて
放置だったから←
これはダイエット歴とは言えないやつw
もう、出どころが全然違うし
一緒にすることはできないんだけど
でもね。
一方は、めっちゃ頑張ってる人
一方は、なんも頑張ってない人
この両極にいた二人が
同じ方法で確実にダイエットに成功して
キープできてるって
めっちゃすごくない?って思った
これは今年の7月。札幌にて♪
なんでこんなことが起こるかって
それが人間のカラダにとって
自然なことだったから。
それに尽きるなと。
そもそも食事制限って
食べたいのに我慢するってこと。
人間は食べ物を食べずに
生きることはできないのに
それを制限するのは
人間らしいことじゃない。
自然なことじゃない。
でもね、文明が発達して
いろんな食べ物が生み出されて
選択肢が山のようにある現代社会。
どんどん自然から
遠ざかっているのが
普通になっちゃってて。
便利なことはありがたいのだけど
果たしてそれが人間のカラダにとって
良いものかどうかっていうと
やっぱりそうじゃないものの方が
多いんだろうな〜と思います。
生身のカラダだからこそ
テクノロジーではなく
自然から命をいただくのが
自然なんだよねと
心から思うのです。
大切なことは
どんなものをどう食べるか。
頑張り屋さんとか、
グータラとか関係なく
食べながら痩せるダイエットに
辿り着いて、
無理なくキープできてるのは
ただただ、自然に沿った方法
だからなんだよねと
確信した1時間でした。
改めて、出会えて良かったし
今日参加できて良かった
あゆみちゃん、ありがとう〜
お読みいただきありがとうございました