何気ない日々からの気づき | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

 

ヒーリングアートで

自分を咲かせるサポーター

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介

をご覧頂けると幸いです♪

 

フォロー・コメント・シェア大歓迎キラキラ

 

 

 

こんばんは。

 

 

書きたいことが渋滞中の

橋本です爆笑

 

 

ちょっとずつ出していきますね。

 

 

 

まずは・・・

 

 

バイト中の出来事から。

 

 

基本暇な時間が多いのですが爆笑

保育園か幼稚園の園児たちが

お散歩するコースのようで

 



 

午前中カワイコちゃんたちが

通り過ぎていく時に

手を振ってみたら

 

 

んまぁ、

カワイコちゃんたち

手を振りかえしてくれる目がハート

 

 

なんて可愛いんだろう目がハート目がハート目がハート

 

 

どこのどいつかも

わからない

見知らぬオバチャンに

手を振ってくれるってさ

 

 

自分から手を振っておきながら

スゴいことよねニコニコキラキラ

 

 

子供の純粋さに

朝から感動したのでした。

泣きそうになったわ泣くうさぎ

 

 

ひたすら癒されたし

なんていうだろ。。。

 

 

尊い乙女のトキメキ

 

 

すごく大切にしたいって

気持ちになった光景でした。

 

 

私がキャッチしたのは

 

 

汚れのない

ツヤッツヤキラキラ の魂の姿

 

 

だったのかな〜と

今よくよく考えてみての結論。

 

 

本当にいるだけでありがたいと

思える。

 

そんな存在。

 

 

 

だからどうした?って

言われると困っちゃうんですけど笑

 

 

特にこれといったオチは

ないんですけど笑

 

 

モーレツに感動したので

書いてみました口笛

 

 



 

 

それと、

うちのコスモスちゃんたちを

観察しての気づき・・・

 

 

7月10日にタネを蒔いて

2ヶ月たち

 

なぜコスモスを育てることになったかはコチラ↑のブログへ♪

 

 

次々と花を咲かせてくれていまして。

そこから気づいたのは

 

 

お花を咲かせる時って

一人で頑張るんだなってこと。

 

 

大体、蕾をつける時は

茎から近くのところなんです。

 



 

だけどね。

 

 

そこから凄い勢いで

伸びていくの。

 

 

その場所に留まったまま

咲くことはなくて。

 

 

気づいたら蕾は

茎をグーンと伸ばして

元の茎から離れたところに

伸びていって

 

 

自分の力で

一人そっと咲く

 



 

尊い乙女のトキメキ part2

 

 

もちろん、

茎から分離したりはしなくて

繋がったままなんだけどね。

 

 

たぶん、、、

親離れして自立するって

こういうことかなって

感じたのかも。

 

 

 

きっと今の私も

茎、伸ばしてるとこルンルン

 

 

咲いていいよ

あなたなら咲けるよって

言いながら

お水をあげようと思います。

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

↑クリックしてね♪

 

↑クリックしてね♪

 

 

 

↑画像をクリックするとLit linkに飛べます♪