こんにちは♪
どーも。自分大好きな橋本です ←
昨日のインスタライブで
友子ちゃんが「名言!」って
褒めてくれたのは
曼荼羅描く人って
自分大好き
っていう言葉でした。
ナチュラルに出てきた言葉だったけど
考えれば考える程
沁みてきた〜。
自分で言ったのにw
私は、曼荼羅さんは自分の姿だと
思ってます。
だから曼荼羅を描くって
自画像を描いてるのと同じ。
こんなに自分の姿を描いて
自分のことばっか考えて
それが楽しいって・・・
めっちゃ自分のこと好きじゃん
って気づきました
ネガティブなところが
目につきやすい私は
勿論ネガティブな面を
たくさん感じたりはするのだけど
ポジティブ、ネガティブ
どこをどんな風に感じるのも
自由だし
どんなところが
出てくるかはわかんないけど
何かしら出てくるのは
曼荼羅さんが
自分自身だから。
ネガティブな面は
出てきちゃダメってことは全然なくて
むしろ成長ポイントでしかないから
うわ〜 とはなるけど
恐れるところではないのです
長い間
私なんて何も誇れることがないとか
私なんて何もできないしとか
自分を見下して
こんな自分なんて
生きてる意味あるのかなとか
自分に好きなところなんて
どこもないとか
散々思ってたけど
あ〜、私はこんなにも
自分のことが好きだったんだな〜
改めて思いました。
気づいてたようで
意識してなかったこの思い。
曼荼羅=自分
そこはめっちゃ思ってたのに
「自分大好き」を
見事にスルーしてしまってた〜
曼荼羅さんを描くことで
いつの間にやら
自分大好きになれてたわ。
というのもあるし
最初っから
自分大好きだったのに
それを信じられてなかっただけか。
いやはや。
インスタライブやって良かったよ〜
インスタライブしようって
言ってくれて
「曼荼羅描く人って自分大好き」
って言葉に食いついてくれて
友子ちゃんには本当に感謝です
私と同じように、今は
自分のことなんて好きじゃない
と思ってるけど
心のどこかで
自分のことを好きになることを
諦めきれない
そんな方は、ぜひ
『ヒーリング曼荼羅アート』で
自分大好きになる第一歩を
踏み出してみませんか?
ただいま体験会、絶賛募集中です
残り3枠なので、ピンときたら是非
その心の声に従ってみて下さいね♡
詳細、お申込みはこちらから
ご参加お待ちしてます\(* ´ ꒳ ` *)/