こんばんは♪
本日2回目の更新です
アート&食で、
自分らしく幸せに生きるお手伝い
ヒーリングアートセラピー講師
ヒーリング曼荼羅アートティーチャー
橋本亜樹のブログへようこそ
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
読者登録・コメント・シェア大歓迎
昨日は、セッションの意味を履き違えていたよ
っていうことについて書きました。
出産直前という大変な時に
モニターセッションを受けてくれた
茶坊主の部屋の仲間
よしのちゃんがリブログしてくれた
嬉しい ありがとう〜
よしのちゃんに聞いた時は
来てくれた方に寄り添って
方向性を一緒に探ることかな
っていう言葉をくれました
すごくよしのちゃんらしいなぁって思ったし
しっくりきた表現でした
私もそんなセッションができたらいいなと
素直に思いました!!
今日は
そのよしのちゃんと話している時もだけど
いつ確信に変わったかは定かではありませんが・・・
今回モニターさんたちのセッションをしていて
これは!!と思った
割と私の中では大きな気づきだったことを発表します。
私は、長年自炊してるし
料理の写真をアップしたりすると
美味しそうって言ってもらえたりもするし
お家に遊びに来てくれたお友達も
美味しい♪って言ってくれたり。
だから、料理好きなのかなって思ってたんですけど・・・
どうやら違うわ
私が好きなのは
料理をすることではなく
食べること
だったYO
めっちゃ勘違いしてた〜
なんか、これに気づいて、色々と肩の荷が降りたんです。
また勝手に荷物を背負い込んでました
もちろん、ルンルン気分で作ることもあります。(たまに)
だけど、日常は全然そんなテンションじゃない。
むしろ、いかにサボろうかを考えている。
味噌汁なんて、お椀の中で完結するスタイルだ。
鍋なんて滅多に使わない←
料理好きな人が聞いたら怒られそう
ドレッシングも、最近はボウルすら使わない。
混ぜることすら省略している
どこまでもめんどくさがり屋である。
だから、ハンバーグとか餃子とかなんて
よっぽど気が乗らないと作れない。
年に1回あるかないか。(えー?w)
切って焼くだけ!
切って煮るだけ!!
切って蒸すだけ!!!
みたいな料理が最高と思ってる。
手が込んだ料理は、誰かに作ってもらいたい
だから外食も行きたい
そんな人です。
なんとなく今まで
これを堂々と言えてなかったな〜と思うんです。
だから、料理教えてくださいって言われても困るな〜とか
料理好きな人が来たら恥ずかしいとか
無意識に思ってたんだと思います
LINEでも、今回の「体内曼荼羅」でも
簡単なレシピ紹介とかはしているけど
そもそも、あれ
「レシピ」
と言える代物じゃないしなって
どこかで罪悪感もありました。
分量とか書いてないし。
そもそも、分量量って作らないから
レシピを書くとか私にはできない
で、なんかこう開き直れた時に
あ〜!レシピって言い方しなければいいんだなって思って。
「お料理アイディア」
とか
「メニューアイディア」
と呼ぶことにしよう と閃きました。
お料理レシピを教えるとなるとザワザワしちゃうけど
アイディアなら、食いしん坊だから色々湧いてくるわけです。
これとこれ組み合わせたら美味しそうだなぁ🤤 とか
体内曼荼羅でも、体質改善をサポートしてくれる食材を色々紹介してるんですが
それを見ながら、簡単メニューを妄想するのは楽しい
作るかどうかは別として🤫
実際、私が紹介できるようなメニューは
簡単なので、ハードルが低いはずなのです。
ちょっと作ってみようかな
って気になりやすいというか。
なので、LINEでメニュー配信した時とかも
作ってみたよ〜という声を
よくいただけます
そういうの嬉しいので一言だけでも喜びます🙌
というわけで、今日は謎に背負い込んでしまっていた思い込みを整理したら
ずいぶん気が楽になったよっていうお話でした。
ん〜
料理好きです!とは胸張って言えなかったけど
食べるの大好きです!!は
めちゃくちゃ堂々と言える
嬉しい〜
お読みいただきありがとうございました