こんばんは♪
アート&食で、
自分らしく幸せに生きるお手伝い
ヒーリングアートセラピー講師
ヒーリング曼荼羅アートティーチャー
橋本亜樹のブログへようこそ
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
読者登録・コメント・シェア大歓迎
昨日の曼荼羅さんは、ピンク
ピンク系のパステル4色を使ったのだけど。
確かに、全部ピンク系だったのに。
どこか黄色が混じっているかのような桃色に🍑
桃は味も見た目も大好き
かわいい桃のイメージに包まれながら、スッと伸ばしたり、ちょっと戻ってみたり。
もういいかな〜とも思ったんだけど、最後にどうしてもハートが描きたくなって。
やり切りました
気分良く終わることができました。
色んな色味の曼荼羅さんを描くことで、私はつくづく周りの影響を受けやすいんだなと感じました。
絵を描くことで如実にわかりました。
だからこそ、色のパワーを味方につけたいなって思ったし、周りの環境は自分好みにしておかなきゃねって。
あとは、最終的に自分が満たされてたらそれが最高
満たされてる時って、他の人の絵と比べても特に落ち込まない。
例え、他の人の絵が素敵でも。
私のアートも素敵だよって思える。
そして、他の人のアートを見ることで
こんな表現もあるのか〜
私も真似してみたいな〜
今度こんな風に描いてみようかな♪
とか、素直に軽やかに、ヒントとして受け取れるな〜って思いました。
正解も不正解もない世界だから
というか、人生も同じよね。
アートの世界だけじゃない。
本来、みんな、選べる世界なんだよねって
最近やっとわかってきましたよ。
だからこそ、自分の人生はどうしたい?って視点が大事なんだな〜。
私は、やっぱい平坦な道だとつまんなくなっちゃうから・・・
好きで波乱万丈を選んで来たよね。
色々やってみたいし、やってみちゃう。
ヤベ!失敗!って方も
ヤッター♪最高〜!って方も。
グータラ、ヌボー、ナマケモノな日
めーいっぱい遊ぶ日
めーいっぱい仕事する日
笑う時間
泣く時間
ひたすらアートを描く日
体のことを考える日
インプットも
アウトプットも
人との関わり方も
色々!!
雑食!!笑
どんな割合で何があるといいとか、もっと細かく観察して、自分を理解して行こうと思います。
私ってこんな人ですって自信持って言えるように。
ネガティブなことでも、それが本音なら迷いなく自信持って言えるようになるのが目標
怖いことだけど、ここちゃんとしたいって思ってるし、最近は勇気を出して、なぁなぁにせず、お断りすることも頑張ってます。
言いたくないって思う時もある。
言わずに済むならいっか〜って逃げたくなる時もある。
先延ばしにしたり
でも結局言うなら、早い方がいいもんね。
結局何を言うにしても、本音じゃないと摩擦が起きるし。
何も言わずにダンマリでは、自分の意図は伝わらない。
そう考えると、今までの私は相当な「察してちゃん」だったなぁ・・・
これからもっともっと、自分の本音をきちんとキャッチして、そのままの本音を表現していこうと思います。伝え方は気をつけつつね!!
(突然の決意表明w)
今日もお読みいただきありがとうございました