こんばんは♪
アート&食で、
自分らしく幸せに生きるお手伝い
ヒーリングアートセラピー講師
ヒーリング曼荼羅アートセラピスト
橋本亜樹のブログへようこそ
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
読者登録・コメント・シェア大歓迎
私は今あけさんのセッションを受けていて(2回目のおかわりw)、ヒーリングアート、曼荼羅さんと共に大いにサポートを受けています。
おかげさまで最近の私は、結構ストイックに自分と向き合っては、行動してっていうことができています。
まぁまぁ失敗はあるし、凹むこともあるけど、それも学びにしていけているし、ガソリンにして頑張れちゃう自分もいる。
だから、ど根性で頑張ってきた今までの自分にもありがとうって思えます。
なんですが、ここへ来て、また大きな壁が出てきてしまいました。
本当は、1年前も向き合って、克服したと思っていた壁。
克服できてなかったんですね〜
あ、このブログで書いてたことなんですけど。
このストレスのせいで生理遅れたり、太ったりで、最悪〜!と思いました。
セッションの時、エネルギー補充の為に選んだのは、ステーキピラフ!!
私は、平々凡々なそこそこ普通の家庭で育ってきたと思ってたけど、それって思い込みで。
あ、もちろん、世間一般からは、普通の家庭に見えるとは思います。
でも、私にとっては、違う。
まず、そこを認めきれてなかった。
まだ、「私は普通」を引きずっていたし、普通だと思いたかったんでしょうね。(しつこい!!)
私は、両親のことを大好き、尊敬してるって言える人が本当に羨ましかった。
お母さん、毎日ご飯つくるのすごいな〜とか、部分的には感じることもあるし、育ててくれてありがとうとは思う。
だけど、絶対的に、大好きなんて思えないし、尊敬とかできない。
書いていて、ほんと悲しくなるけど、そういう感情はありません。
というか
きっと
あったのだとは思います。
それが、記憶の奥底に追いやられてしまったんだと思います。
目にみえるような虐待とかネグレクトとか、そういうわかりやすいものではないけど、
私にとっては、それに近い体験をしていたから。
毒親っていう言葉があるけれど、これって他人が決めるんじゃなくて、自分がそう思えば毒親なんだろうなって思います。
つまり、うちの両親は毒親でした。
私にとってはね
それをね、去年理解したつもりでいたけど、まだ中途半端だったのかな。
ちょっとまだわかんないのだけど。(今はまだ壁だから)
両親を心から好きと思えない私は、そう思っている人に憧れたし、こんなお母さんだったら、お父さんだったらいいのになっていう人にも憧れました。
だから、そういう人がしそうなことをしたりしてた。親孝行的なやつね。
本当は、好きと思えないのだから、する必要なんてないのに。
で、去年向き合った時、楽になれた気がしてたんです。
そう思ってたから、克服できたんだって思ってたのだけど・・・
まだ、私は、両親に期待してたんですね。
私の「理想の」両親を。
だけど。
やっぱり私の言うことなんて、受け入れられないんだ。
そんな出来事があって、もうひたすら悲しくて、虚しくて、○ね!って思ったし、自分も○にたくなった。
そのことをあけさんに伝えた時も、今も、辛くて、苦しくて、涙が出るくらい。
本当は、こんなことも他人に言いたくない。だって幸せな家庭に育ってない自分は恥ずかしい。バレたくない。そんな風にも思ってました。
そしたら、あけさんに「悲劇のヒロイン病」って言われてね。
これ言われたのはもう2週間前くらいだけど。もう全然認めたくない私がいました。
だって、だってって言い訳する私。
これだけでも、だいぶ追い詰められた気分だったけど。
「あったんがどう思ってるかちゃんと伝えた?」って聞かれて・・・
私、自分の気持ちは伝えてないのか・・・と気づきました。
事実や情報だけは伝えたけど、だから私が何を思ったっていうところまでは言えてなかった。
私の中では伝えた気になっていました。
言いたいことわかるよね?わかってよ!って。
わからずやの人たちに向かって。
今書いてて、コントかよ ってツッコみたくなりましたけども。
実際起きてることは、それでした。
今気づいたけど
その直前にお茶会の告知記事を書いた時も、必死さが伝わらないと指摘を受けて、色々と向き合った時に出てきたあれやこれやの感情と、全く一緒。
一生懸命伝えたとして、受け取ってもらえなかったら嫌だから言わない
そういうことか
本当、私は肝心なことを言うのが苦手というか、無意識にそうしてしまってることが多くて。
自分では伝えてるつもりなのに、ちっとも伝わってないってこととかね、あるわけですよ。
おそらく、私と同じような繊細気質の人とか優しい人(わかってくれようとしている人)は、ちょっとしたことから勘づいて受け取ってくれるのでしょうけど。
気づかない人には全く気づいてもらえないパターン。
だって、伝えてないんだもの。
しょうゆーこと。
鬼龍院さん、ハピバ 買うべきに投票してくれた人もいることだし(スライドしてくれてありがとう♡)、追加しようかね。←
なんかね、傷つきたくないから、無意識に自分を守ってるんですよね。
でも、その守り方だと、一生同じ悩みのサークルの中をグルグル回るだけで、一向に抜け出せない。
嫌ならじゃあ、勇気出して抜け出してみようよ。
今は、そんなタイミングなんだな。。。
って、これだけわかったのに、まだ抵抗している私がいるのです。
今日は、ヒーリングアートセラピー講座だったんですけどね。
受講生さんのアートももちろんリーディングさせてもらうんですけど。
私のアートの中でも、しっかり抵抗してました。
え〜ん、どうしたら言う気になるんでしょう。
また、曼荼羅さんにすがろうと思ったのだけど
あ、もうこのアートだけで完結してるかもだな〜
父の日のプレゼント、何を贈るかまでは決まったのに、なかなか体が動かなくて、ついに過ぎてしまいました
まぁ、毎年その日に贈るなんてことは稀だから(むしろそんなタイミングよく渡せたことあったろうか?笑)日にちなんて気にしてないとは思うけど。
昨日は、それもあって、最高にモヤモヤしてました。
もう投げ出して、妹か弟に託そうかなとも思いました。
この際、親との縁を切ろうとかまで思った。
(極端w 逃げ出し方が半端ない)
まぁ、結果はどうあれ、私が言いたいこと言わない限りは、この壁は越えられないんだろうな〜。
あ〜、ヤダヤダ。
なんか愚痴みたいになってしまったけど・・・
多分、これやらない限り、私の人生は進んで行かないと思うので、頑張りどころ。
でも本当やだ(まだ言ってる。しつこー!!笑)
本当気が重いけど、今週中に動こうと思います。とてもじゃないけど、今日明日でなんとかできる感じはしないので。。。
まずは、ブログに書けただけでも、私にとっては大きな一歩。
聞いてくださりありがとうございました