こんばんは♪
アート&食で、
自分らしく幸せに生きるお手伝い
ヒーリングアートセラピー講師
ヒーリング曼荼羅アートセラピスト
橋本亜樹のブログへようこそ
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
読者登録・コメント・シェア大歓迎
今日は、側から見たらギョッとするかもだけど、自分の中ではめちゃくちゃ深かったお話しです。
えっと、先日から募集していたzoomお茶会なんですが。
なななんと!!
なんとなんと!!
お申し込み0でした
本望でやりたいと思ったことなのに、なんで〜?
どうして〜?
募集開始1日目は、へこたれつつも、それでも諦めることなくやるべきことはやろうと気持ちを奮い立たせて、ブログは更新しました。お茶会したい!って思ってたし。
2日目、この日は午後からヒーリングアートの体験会。
別記事でそのことについては書かせて下さい♡
楽しく開催できて充実感に包まれて幸せでした。
ブログも体験会前に更新してた。
だけど、如何せんお申し込みがない
ということで、2日目の夜にはノートに向かって一人反省会をしてました。
何が間違ってる?
改めて客観的に見てみたら、
まぁ〜、色々間違ってたわけです
そこで大体答えは出ていたので、万が一お申し込みがあったら私困るわ!!
そう思ったので、この時点で開催見送りのブログを書こうかなとも思いました。
が、もしもどなたかが来てくれたとしたら、それはそれで何か学びがあるんだろうと思い、来たらどうしよう、でも来てくれたら嬉しいっていう間を漂いつつ3日目は過ごしました・・・。
で、結局お申し込みは0のまま、募集期間を終えました。
やはり、自分自身の中でズレがある時って、こうなるんだな〜と痛感しました。
多分、ちょっと前の私なら、元々が定まってないから、ちょっとぐらいのズレは何気にカバーできちゃってたんだと思います
だけど、もう今の私は変わってしまったんだ。
もう自分の足で生きる、自分軸を見つけて、本望を叶えるために生きるという道を歩き出してしまったから、ちょっとでも違うことすると叶わない・・・。
そういうことなんだなぁとシミジミ思ったわけです。
最後のzoom講座で描いたアート♡
興味あるかどうかわかんないけど、その間違いだった内容をちょっと具体的に書かせていただきますね。
私は、お茶会をしようと企画した時・・・
今までセミナーしたことないし、セミナーする自分は想像できないし、お茶会しかできない、お茶会ならできるっていう、そういうヤワヤワな気持ちで、お茶会すると決めてました
だから、絶対的に「お茶会がしたいんだ!」っていうものがなかったです。
「お茶会なら来てくれるんじゃない?」っていう甘え、チャラさがありました。過去の経験だけからお茶会に依存してたし、過信してました。
そもそも何でお茶会をしたいと企画したかというと、体質改善の為の診断シート的なものを作りたいと思った時に、色々調べてたら体の凄さに気づいて
それを伝えたい!
となったからだけど、あまりに壮大過ぎるテーマで、たぶんお茶会ですべて伝えきることなんてできなくて、やるとしても超薄っぺらい内容になる。
それだと、そもそもやりたいことから違ってしまう
それと、私は自分で何度も見たくなるテキストが欲しいと思ったのに、それを作らずに進めようとしてるから、まずはテキストを作った上で、自分が伝えたいことを整理しないとなと思いました。
そこからじゃないと、何も決めれないわ!と気づきました。
この内容だけをお茶会でライトにコンパクトに伝える、とか、セミナーとして沢山の人に一度に伝えるとか、数人のグループセッションにして何ヶ月かの講座形式にするとか。
はたまたテキスト販売をするとか、動画販売にするのかなど。
シェルターカフェのローズティー、美味しくいただいてます笑
それと、あまりに日程を詰め込み過ぎてました
やる前から、大丈夫なのか?とも思ったけど、実際動いてみたら、やっぱり無理があることに気づきました。
全然体が付いていかない
し、あまりに雑に決めていたことを思い知らされました。
なんせ、日曜日はヒーリング曼荼羅アートzoom講座の最終日だというのに、手帳にも書いていたのに、何故か自分の体験会を入れるという暴挙っぷり
10時から13時までzoom講座。本当は17時くらいまでだから最後まで受けたい名残惜しい気持ちのまま途中退席して。
その後14時から体験会。
体験会後、二人のリーディング終わったら疲れ切ってダウン。ちょっとのつもりが3時間以上爆睡
奇跡的に21時に目が覚めてからはヒーリングアート協会のオンラインイベントがあって、超てんやわんやしてました
その上、もしお茶会開催となってたら今日も13時からヒーリングアートの本講座があるのに、お茶会の準備もしようとしてたし、なんかもう支離滅裂。
何も考えてなかったんだなと…。
お茶会なくて良かったって思いました
もう色んなことが雑すぎたことを痛感しました
私、私生活はズボラで大雑把だけど、仕事だけは丁寧にする人と信じていたのに、全然できてなかったです。
そんな反省するところばかりだったけど、それでも、今回一生懸命魂こめて告知のブログを書けたことは、とてもいい経験になったし、やり切ったからこそきちんとした振り返りができたんだなと思ってます。
中途半端にしかしてなかったら、何もかも中途半端で気づきも起きなかったでしょう。。。
なぜだか自分でスパルタ日程を組んだのは、今気づけよっていうことだったんだな〜と思ってます。
というわけで、お茶会は一旦リセット。
でも、この伝えたい内容については諦めたくないので、自分の中でもっとしっかり落とし込んで、熟成させて、よきタイミングが来た時にリリースしたいと思ってます。
どれだけ時間がかかるかはわかりませんが・・・。
絶対いいもの作ろう
そんな気持ちでいます
そんなこんなで、お申し込み0で悲しいは悲しかったのだけど、ここからまた歩き出そうというそんな表明でした。
ちょっと前までの私なら、ここまでクリアにできてなかったろうなと思います。
こんな私になれたのは、ヒーリングアートとヒーリング曼荼羅アートからたくさんのことを受け取って、生まれ変わったから。
それと、あけさんのサポートがあるからです。
本当にありがとうございます
最後までお読みいただきありがとうございました