こんにちは♪
楽しく食べて幸せに痩せる
ダイエットナビゲーターのあったんです。
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
今日は、あけさんの誕生日。
私は、鬼滅の刃は見たことがなかったのだけど、あけさんの鬼滅の刃のハマり様を見て、映画を観に行きました。
感じたことは色々あったのだけど・・・あけさんとのセッションの方が面白かったな〜って思っちゃって。←
や、面白かったんですけどね。予備知識なくても楽しめたし!
その後、アマプラで見れるから見て!と勧められたので、素直に見続けて。
昨日やっと26話見終わりました。
食べながら見るもんじゃないなってシーンも多々あったけど、私はご飯のお供にしてました。1話20数分っていうのが、食べる時間的にもちょうどよかったし
無惨がひどいってことは、あけさんのセッション卒業した仲間のハマってる人たちから聞いてたけど、ほんっと酷くてゲンナリ。
てか、私13年いた部署の部門長、最初あんな感じだった。私も逃げるしかない!って思って逃げ出そうとしたんだけど、逃げられなくて。
お陰で鬼マインドに磨きがかかったんだと思う←
どうせ反抗したって無駄。じゃあ何も考えないで、言われたことやってよう。
正確には、何も「感じないで」 って方かもしれない。
ま、その上司だけじゃなくて、私の場合は親の影響が大きくて・・・
だから、私は、カナヲと炭治郎のコインを投げて決めるっていうくだりが、めちゃくちゃ刺さった。
私も自分で決めれない人だったから。
心の声が小さいって。
そういうことかって。
何回もあけさんに言われてたの、そういうことだよねってめちゃくちゃ腑に落ちた。いや、知ってたし、わかってたけど、より深く。
私は、炭治郎好きだな〜って見てたけど、そっか。
私は、カナヲだったし、あけさんは炭治郎だったからか。
でも、私は炭治郎でもあるなとも。
そんな風に思いました。
またあけさんへのラブレターになったわ。
あけさんの推しは煉獄さんだけどね
紅蓮花何回も聞いて、「強くなれる理由」って何だよって思ってたけど←
やっぱ、コツコツ修行することか〜と思い知らされた。
と言うわけで。
猪突猛進したり、ギャーギャー騒いだりすることもあるけど、、、
私は炭治郎と思って、修行していきます。笑
ちょっと知らない人には何のことやらって感じだと思いますけど。
自分と向き合って自分を知る過程の人も、ダイエット中の人も、何か頑張ってる人たち。
一緒にコツコツ頑張ろうね!!って言いたいブログでした。
お読みいただきありがとうございました