今日は、カフェ2件ハシゴしました
こんばんは、あったんです。
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
私が目指すダイエットの到達点は
痩せ体質を作って、デブらない習慣を身につける!!
健康になる為に体と仲良くなる
です!
私は、この目標を達成して、悩む時間が減り、食べることをポジティブに楽しめるようになって幸せになりました
ダイエットって、辛いもの、苦しいもの、頑張らないといけないもの、逃げ出したいもの…そんなイメージがあって、なかなか向き合おうとしていませんでした
同じような悩みを持っている人がいたら、そこから解放されて欲しい。健康な体で人生を楽しめる人が増えて欲しい。
だから、ヘタレな私でもできた体の調整方法を沢山の人に知ってもらって、仲間を増やしたいな〜と思っています
私のダイエットサポートのツールは、3つありまして。
① オリジナルテキスト
② 個別カウンセリング(全6回)
③ チャットサポート(無制限)
テキストとカウンセリングのお話は昨日までにお話しました。
今日は
③ チャットサポート
の内容についてお話します。
こちらでは主に『食事日記』を提出していただいています。
その日の食事の内容、水分を報告していただき、アドバイスさせてもらったり、「美味しそう〜」と盛り上がったり
その他、何か質問、相談などあれば何でもお話しています。
ダイエットで大事なことって、
食べる
↓
消化・吸収する
↓
出す
のサイクルなんですね。
実際の体の動きとしては、内臓がきちんと働いて必要な栄養を吸収した上で、余分なものを出すという流れなんですが、頭でも消化吸収、アウトプットすることって大事だなと思っていて。
その為には、自分の食べた内容、時間、水分の内容、体重、などなど書き出して、客観的に見るんです。
昨日の晩ご飯って何だったっけ?って、私はよくなったりするんですが(ボケなの??笑)、ノートでもスマホででも、書くことで意識が向きます。
そして、不足点が見えやすくなり、自分で改善点も探しやすくなります。
あとは、「こんなに栄養取れてるから大丈夫」という安心感にも
不足点満載のランチ

これが一人でできるようなら、ダイエットが必要な体にはなってないかもな〜と思います。
私はやっぱりどうしたらいいかわかんなかったから、あゆみちゃん(プロ)を頼りました。
去年の私のレポート笑
やりたくない課題(仕事)をしなくちゃいけなくて、鬼のようにミックスナッツを食べて頑張ってた そして後悔してた
んまぁ、いつもいつも100点満点じゃなくてもいいんですね。だって、この先ずっと連続100点なんて無理じゃない?
なので、100点に近づける努力はしつつ、やっちまった〜 って時にどうしたらいいかを身につけておいた方が良いと思うのです。
失敗してなんぼ。何なら私が見ている間にいっぱい失敗を見せてもらった方が、その方の傾向がわかりやすいから対策もしやすいんです
私は、安心してさらけ出してもらえる存在でありたいな〜と思っています。
お読み頂きありがとうございました
体験セッションのお申し込みは、
12月25日(金)に受付開始致します♪